新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Windows Defender(ウインドウズディフェンダー)

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

Vistaから標準装備となったスパイウェア検知ソフトだそうです。
Spybot」や「Ad-Aware」なんかをよく使っていますがあれと同じようなものみたいです。
日本語版も出ています。
ITmedia News:スパイウェア対策ソフト「Windows Defender」日本語版も正式リリース

スポンサーリンク
 

実はこれ、XPにもインストールできるようです。
livedoor ニュース – Windows DefenderをXPでも使うには?【知っ得!虎の巻】

他のソフトとぶつからないかどうか心配な方はこちらで確認。
Windows Defender、Windows Live Safety Center、Windows OneCare、およびその他の比較

個人的には「Spybot」+「Ad-Aware」で十分なのであえて導入しません。
ただ、マイクロソフト標準であること、無料であることを考えると、
まだ、スパイウェア対策ソフトを導入していない人は入れたほうがいいでしょう。

Windows Defender ホーム(ダウンロード先)

 - おススメ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

mixi(ミクシィ)はWordPress(ワードプレス)で作られていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。意外と大手さんでもワードプレス …

INGRESSのポータルがまた増える。11月初旬より「丸善」「ジュンク堂書店」「文教堂」の281店舗が追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、3つブログを書くと1つは …

忌野清志郎さんは預言者だったのか。日本、イスラム国と戦争へ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一昨日の記事の末尾に意味深なこ …

さめがめ+RPG「さめがめファイター」が面白い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「さめがめ」というゲームを知っ …

デザイナーはハマるはず。ロゴの色を当てていく「Brandseen」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なかなか面白いコンセプトですが …

今いる場所で計画停電が実施されているか分かるサイト

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ天候がよく、計画停 …

何かが無性に食べたくなるときはこれが足りてない。代わりに食べるといいもの一覧

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何か無償に食べたくなることって …

no image
Eee Boxがウイルス入りで出荷

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Eee Boxがウイルス入りで …

今でこそ「超地域密着マーケティングのススメ」【書評】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶんと長い時間をかけてしま …

エナジードリンク(レッドブル等)の飲み過ぎでカフェイン中毒死。かつての都市伝説は真実だった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「牛丼は体に悪くない」と …

血液型オヤジ