Windows Defender(ウインドウズディフェンダー)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Vistaから標準装備となったスパイウェア検知ソフトだそうです。
「Spybot」や「Ad-Aware」なんかをよく使っていますがあれと同じようなものみたいです。
日本語版も出ています。
□ITmedia News:スパイウェア対策ソフト「Windows Defender」日本語版も正式リリース
実はこれ、XPにもインストールできるようです。
□livedoor ニュース – Windows DefenderをXPでも使うには?【知っ得!虎の巻】
他のソフトとぶつからないかどうか心配な方はこちらで確認。
□Windows Defender、Windows Live Safety Center、Windows OneCare、およびその他の比較
個人的には「Spybot」+「Ad-Aware」で十分なのであえて導入しません。
ただ、マイクロソフト標準であること、無料であることを考えると、
まだ、スパイウェア対策ソフトを導入していない人は入れたほうがいいでしょう。
□Windows Defender ホーム(ダウンロード先)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
今夜の夕ご飯はビーフシチュー?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は以前ほどしなくなりました …
-
-
やっと終わった厄年がまた来る。新厄年は50歳、63歳
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、要は常に気をつけていなさ …
-
-
mixiページのランキング争いが凄い!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱりmixiはすごかった。 …
-
-
Flickr(フリッカー)にも「雪」を降らせるボタン
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。YouTubeの動画に雪を降ら …
-
-
「成宮寛貴」さんの「コカイン疑惑」はどうもお菓子(たのしいケーキやさん)を食べていただけらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。芸能界に薬物はつきものなんでし …
-
-
「ドキドキまあちゃんゲーム」ってのを警視庁が出したらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなニュースを見かけて気には …
-
-
まさに光速、未来のWi-Fi「Li-Fi(ライファイ)」が実用化に向けてテスト段階へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前一度ネタにしたWi-Fi代 …
-
-
【女性専用】女性器(膣内)に挿入しスマホ(スマートフォン)と連動して膨張するガジェット。これは何?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやはや、最初は何かかと思って …
-
-
ツイッター(Twitter)で他人のタイムライン(TL)が見れるように
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはどうなんだろうなぁ。。 …
-
-
「ぐるなび」は無料で店舗情報を掲載できた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ぐるなび」に店舗情報を載せる …
- PREV
- 【B2B-nation zero】Google×ネクスウェイ
- NEXT
- 公明党と創価学会の関係







