新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

アドワーズ広告の進化を感じた日

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

丹波黒豆まりもっこり小学2年生のわが娘が2週間ほど行っていたかみさんの実家がある京都から帰ってきた。
京都といっても北のほうで丹波栗やら丹波の黒豆やらの産地。
そこでお土産に「丹波黒豆まりもっこり」というなんとも奇妙なストラップを買ってきてくれた。
子どもが買ってきたお土産なら何も文句はないのだが、なんだか分からなかったので「丹波 黒豆 まりもっこり」で検索!!

スポンサーリンク
 

話は変わってちょっと前に記事にしたネタ
アドワーズ広告がさらに進化。クリック率アップか?」で

Googleが検索連動型広告(アドワーズ広告)において、直前の検索行動のデータを応用した行動分析型ターゲティングのテストを行っている

という記事を紹介した。
このときはどういったものか分からなかったし、引用させていただいた記事もあくまでも予測の範囲であったのでピンとこなかったが、
今回、ああ、これかぁ。と思うようなことがあったので報告する。

話は戻ってまりもっこり。
「丹波 黒豆 まりもっこり」で検索して出てきたサイトの中で
まりもっこり ブログな攻略本!:ご当地まりもっこり情報 – livedoor Blog(ブログ)」といったブログの記事を見たときのこと。
実際アクセスしてみるのが一番だとおもうが、記事の内容は「ご当地まりもっこり情報」とあるようにいろいろなご当地まりもっこりを箇条書きで書き出しているといったもので、
タイトルを見ても分かるように決して「丹波」や「黒豆」に関してのページではない。
にもかかわらず、アドワーズ広告を見ると以下のようになっていた。
アドワーズの力
びっくりした。
ああ、あのときのあれはこれだったんだぁ。と思った。
Googleで検索してインデックス化された記事をクリックすると、
Googleで検索したときのキーワードがアドワーズに反映される。

これはクリック率上昇に期待が持てますねぇ。

 - SEO・SEM, マーケティング

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
ブログ自動投稿君

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ブログ自動投稿君」とやらが存 …

アドワーズ広告がさらに進化。クリック率アップか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□Googleの進化がリスティ …

広告収入頼みのブロガー、YouTuber(ユーチューバー)は危険。月収20万円から4000円へ暴落も

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近では小学生のなりたい職業の …

Facebookの「いいね!」が減っている。非アクティブなアカウントの削除が進んでいるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前は、本名以外のアカウントの …

2015年度Google検索ワードランキング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろとやり残してしまってい …

no image
ツイッター(Twitter)をやめた理由の一位は「やる時間がない」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。gooランキングに「Twitt …

no image
検索ワード順位アゲアゲ大作戦 #2 ページランクアゲアゲ大作戦

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずはgoogle=ページラン …

熊谷市在住の主婦&在勤者必携! 有名店のランチがワンコイン(500円)で食べられる「LUNCH PASSPORT熊谷近郊版」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなのがいろんな地域で販売さ …

2013年7月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月は熊谷市民として外せないイ …

2009年12月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新年を向かえ、去年12月のヒッ …

血液型オヤジ