Yahoo!検索 サイトエクスプローラー日本版登場!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ついにYahoo!のサイトエクスプローラーの日本語版がリリースされました。
スポンサーリンク

海外Yahoo!の「Yahoo! Site Explorer」しかありませんでした。
こいつをいかに設定してもYahoo! JAPANのインデックスには微々たる影響しかないようですし、何しろ英語で使いにくい。
そこで日本語版の登場を待っていたのですがようやくリリースされたようです。
これで、スパム扱いを受けているらしいトップページを再度正常にインデックスできるかもしれません。
いずれにせよ、Yahooに関しては今まであまり口出しできませんでしたが、
ちょっとは自分の意思を反映させることができるようになりました。
なお、使い方についてはリンク先を参照にしてください。
□Yahoo!に自分のサイトを効率的にクロールしてもらえる「Yahoo!検索 サイトエクスプローラー」の使い方 – GIGAZINE
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
予約語
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずは通りすがりさんありがとう …
-
-
2012検索ワードランキング in Yahoo! Japan
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年恒例となった「検索ワードラ …
-
-
インターネットは強者のツール? #1
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつまでも引きずっていたら忘れ …
-
-
FireworksのHTML書き出し方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今となっては昔の話ですが、Fi …
-
-
チョロリのワキガ版「ワキガコクッチ」。でも、告られたところでどうすれば…
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、鼻毛が出ていることをそれ …
-
-
2010年9月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。9月は何本かうまいこと波に乗っ …
-
-
背景(バックグラウンド)のイメージをモニター(ウインドウ)のサイズによって変える(レスポンシブルデザイン)Webサイトの作り方【CSS3コーディング】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今、作っている某総合福祉センタ …
-
-
CSS2.1まとめ書き-font編(HTML・CSSリファレンス)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。HTML5やCSS3がそろそろ …
-
-
2013年度Google検索ワードランキング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2013年度のGoogle検索 …
-
-
Dreamweaverの同期機能を使いこなす。動的サイトは「クローク」機能で同期対象から外す
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いや、こんな便利な機能だったら …
- PREV
- mixiへの書き込みで即日解雇
- NEXT
- 携帯電話。次なる目標は防水