Nucleusを携帯対応にする
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
システム系制作会社さんからの引継ぎでNucleusCMSをいじっている。
意外と多機能ながらなぜか携帯に対応していない。なんとかならないものか?
まずはプラグインを探してみる。
Nucleus CMS日本版 WiKiで「mobile」で検索すると、
NP_Mobile.phpとそれを基にしたNP_MobileWithSinglePage.phpってのがあることが分かった。
NP_Mobile.phpのほうが簡単そうだったのだが、オリジナルサイトが消滅してしまって、設定方法とかが分からずに頓挫。
結局、NP_MobileWithSinglePage.phpを使うことにしたのだが、イマイチ機能的に気に入らなかったので、
最終的にはindex.phpに携帯振り分けスクリプトを記入し、
Nucleus(JP)フォーラムで入手した携帯用スキンを携帯の時だけ適応させるようにしました。
で、携帯用スキン自体も使いやすくカスタマイズ。
index.phpに書き込んだ携帯振り分けスクリプトはこちら
if(isset($_SERVER[‘HTTP_USER_AGENT’])){
$user_agent = $_SERVER[‘HTTP_USER_AGENT’];
if(eregi(“DoCoMo”,$user_agent) ||
eregi(“UP\.Browser”,$user_agent) ||
eregi(“J-PHONE”,$user_agent) ||
eregi(“Vodafone”,$user_agent) ||
eregi(“SoftBank”,$user_agent) ||
eregi(“J-EMULATOR”,$user_agent))
{selectSkin(‘mob’);}
}
1~2行目でユーザーエージェントを変数に格納し、
正規表現(eregi)を使って携帯だったらselectSkinでモバイル用スキンを適応させるという仕組み。
ちなみに、初のPHPプログラミングです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ボタンがなくてもツイートできるブックマークレット【ツイッター】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Facebookで「いい …
-
-
WordPress(ワードプレス)に「パンくずリスト」を付けてみた #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ立て続けにWord …
-
-
iPhoneの着信音を好きな曲にする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneの着信音を好きな曲 …
-
-
スマホ(スマートフォン)の電話番号で03が使えるようになる「03スマホ」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、こうなってくると本当に固 …
-
-
スタンダードな居酒屋で「つぶくま会」&「mixiオフ」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。地域密着型の集まりでも大手さん …
-
-
P905iのおちゃめな一面
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。P905iの「使い方ナビ」で「 …
-
-
無料通話のLINE(ライン)にdocomo(ドコモ)の魔の手、通話有料化か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。基本無料のLINE(ライン)に …
-
-
光ファイバーより早い無線、docomo(ドコモ)の逆襲が始まるのは2015年以降
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、docomo(ドコ …
-
-
perlプログラミング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。perlプログラミングを初体験 …
-
-
AS2.0以前との違い(ActionScript3.0勉強中! #1)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Flash CS3以上で使うA …
- PREV
- 新聞は本当になくなってしまうの?
- NEXT
- 目標はブログ炎上