inputタグ(type=”image”)の謎
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
submitボタンをどうしても画像にしたいらしい。
で、
<input type="submit"...
のところを
<input type="image"...
に変えて画像にしたらなぜだかフォームから送られる文字列に
x=3(任意の数字)やらy=12(任意の数字)等という不思議な数字が含まれる。
しかもボタンを押すたびに数字が変わってくる。これはいったい。。?
そこでいろいろ調べてみると、これはどうもsubmitボタンで使った画像をクリックした時のマウスポインタの座標のようだ。
そこで、inputタグの仕様を調べてみた。
http://www.hajimeteno.ne.jp/html40/i/input-image.html
やはり、データ送信時はクリック地点に関する情報も送られます。
とのこと。
こいつを使って何かゲームでも作れそうな気もする。
あ、Hなの思いついた(爆)
ちなみに、submitボタンを画像にするのは数通りのやり方があって、
1. <input type="image"...
2. <button type="submit"...
<img src="...
</button>
3. <img onclick="document.フォーム名.submit();"...
等が考えられます。
詳しくはこのあたりを参考に
□送信ボタン・リセットボタンに画像を用いる
□クリックするとフォーム内容を送信する
アドセンス広告メイン
関連記事
-  
              
- 
      MacOSX標準の「Mail」はアカウントを消すことで送受信したメールも全て消える1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久々に「ぬおぁ~」な行為をして … 
-  
              
- 
      営業の喋り方を真似て営業に強くなろう1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕の一番の弱点は「営業力」だと … 
-  
              
- 
      「ワークフォースマネジメント」とは何のこと?1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「アクティビティストリーム」に … 
-  
              
- 
      目指せNO.2、独立よりもこっちのほうがいいかもしんない1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一人でやっても鳴かず飛ばず。 … 
-  
              
- 
      「子宮頸がんワクチン」は一先ず打たないほうがいい。副作用の原因は脳障害?1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの娘も見送らせてもらってま … 
-  
              
- 
      直帰率は40%を基準にキーワード単位で考えよう1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleが提供しているAn … 
-  
              
- 
      給料が遅れたらさっさと会社を辞めた方がいい3つの理由1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社がやばい兆候というのはいく … 
-  
              
- 
      「iPhone」片手で拡大縮小する方法1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、今年はiPhone(アイ … 
-  
              
- 
      「フリック入力」とはどんな意味?1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前「ダダ漏れ」を調べたときに … 
-  
              
- 
      子供向け最強集客ツール1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。連休中に子供とちょっとお出かけ … 
- PREV
- 全裸シャワーの元祖バラドルMは誰?
- NEXT
- シャア専用ケータイは売れるのか?


 
             
             
             
             
            





