新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ドメインリサイクル

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ドメインリサイクル業者(個人?)を発見。

スポンサーリンク
 

かつて繁栄を極めた期間限定ドメインをイベント終了後取得し、
まだ、認知度があるうちにリンクファームとして活用する。
こんなことをやっている業者(個人?)を見つけた。
いや、いろいろ考えるものである。

アクセス数は当初はかなり見込めるだろうし、
なぜだかページランクも高い様子。
しかし、やがてアクセス数が減り、ページランクも下がってくるだろう。
(それまでに大量の被リンクが得られれば別だが。)

とりあえずネタで登録してみたが、あまり期待はできないかもしれない。

 - SEO・SEM, Webデザイン

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Web広告はスペースの大小関係なく相乗効果でクリック率が上がる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleアドセンスのサイズ …

Googleアナリティクスがアップデート(リニューアル)してた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、時間ごとのアクセス推移の …

no image
今、やっている仕事

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ばれたらやばいのであまり大きな …

no image
世の中は進化してます

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。デザインからシステム・マーケテ …

2007検索ワードランキング in Yahoo! JAPAN

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo! JAPANが毎年 …

キーワード調査は「Googleアナリティクス」ではなく「ウェブマスターツール」を使え

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アクセス解析といえば「Goog …

no image
半角カタカナって使っちゃダメなの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近遅筆気味になってしまった。 …

no image
Google Maps API

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Maps API …

no image
2010年11月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先月あたりからYahoo!がG …

no image
1月のヒットキーワード及びヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年最初のヒットキーワードとヒ …

血液型オヤジ