新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ドメインリサイクル

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ドメインリサイクル業者(個人?)を発見。

スポンサーリンク
 

かつて繁栄を極めた期間限定ドメインをイベント終了後取得し、
まだ、認知度があるうちにリンクファームとして活用する。
こんなことをやっている業者(個人?)を見つけた。
いや、いろいろ考えるものである。

アクセス数は当初はかなり見込めるだろうし、
なぜだかページランクも高い様子。
しかし、やがてアクセス数が減り、ページランクも下がってくるだろう。
(それまでに大量の被リンクが得られれば別だが。)

とりあえずネタで登録してみたが、あまり期待はできないかもしれない。

 - SEO・SEM, Webデザイン

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
何を売るかが問題

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまどき、Webの知識だけでフ …

no image
Yomi-Search系検索エンジン自動登録システム

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yomi-Search系検索エ …

no image
最近の仕事

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近殆ど、Web専門となってき …

no image
社長が騒ぎ立てている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お金になることが分かると目の色 …

TV見ません。雑誌読みません。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、テレビを見なくなった。そ …

no image
FireworksのHTML書き出し方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今となっては昔の話ですが、Fi …

no image
「www」はワールドワイドウェブではありません

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2ちゃんねるなんかでよく見かけ …

広告サイズによるAdsense及びAmazonアフィリエイト収益の考察【最終章】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで何度か検証してきた広告サ …

no image
Web屋騒動に意見してみる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ数日。Web屋に関する議論 …

「mixiボイス」と「twitter」は別物

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。twitterのつぶやきをmi …

血液型オヤジ