新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

理想の携帯サイト

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

Webサイトと平行して携帯サイトも考えている。

スポンサーリンク
 

前、ちょこっと触れたけど、これから携帯サイトはますますよくなっていくはず、
携帯SEOも徐々に商売になってきているらしい。

実は、過去に携帯サイトのブラウザを開発している会社で働いていたこともあって、
そのころから、携帯ブラウザのCSS対応は始まっていた。
CSSに完全対応してくれると、わざわざ携帯用のサイトを用意しなくても、
Webサイトを携帯用に見せることもできるようになる。

そんな実験を今、やっております。

 - Webデザイン, 携帯電話・スマホ

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
デザイン変えました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor Blog 開 …

Androidアプリ「Machin Chat」と「Real-チャット掲示板-」は電話番号を勝手に盗む

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「これは怖い」なアプリを二つほ …

ツイッターで片思い、片思われが分かる「ついっぷるフレンズ」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前も何度か紹介したことのある …

no image
使えない検索サイト「Dooggle」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんだか最近新しい検索サイトが …

事故物件データベース「大島てる」にスマホアプリ登場!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、当ブログでも紹介させて頂 …

no image
当社の今後

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どうも、次期社長さんがWebに …

no image
クリックジャッキングの仕組みと対策

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前話題にしたクリックジャッキ …

放送業界全体で初の赤字 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「電通」「朝日新聞」「TBS」 …

地方でもdocomo(ドコモ)のLTE(Xi)はイマイチだった。もっと遠くへ行かないとダメかも?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。3Gでは圧倒的な強さを見せてき …

no image
今度はハートメーカー

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「脳内メーカー」の女性版「ハー …

血液型オヤジ