新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

いいこと

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

いいこと思いつきました。

スポンサーリンク
 

最近、CGIプログラミングの仕事が結構あるのですが、
その動作確認に自宅サーバーを使おうと思ってます。
同時に自宅サーバーのシステムも構築でき、
会社にとっても僕にとっても良いこと尽くめ。
こういうのをWin-Winの関係っていうんですねぇ。
けど、僕が会社辞めたらコントロールできる人がいなくなるので、
会社の利益にはならないかもしれない。残念ですね。

 - サーバー・ネットワーク, プログラミング

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
なんというオチ。。(DNS逆引き設定騒動)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一社からだって言ってたじゃない …

no image
ハッキングの仕方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。攻撃方法を知ることで防御策を講 …

Adobe AIRって何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近気になっている言葉「Ado …

クラスは自作できる(ActionScript3.0勉強中! #4)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「オブジェクト指向プログラミン …

no image
Webサイトの整理券システム(Webアクセスシェイパ2・0)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□アクセス集中でもダウンしませ …

jQueryスライドショー「bxSlider」のレイアウトをカスタマイズする際に注意すべきたったひとつのポイント

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんとも有名なjQueryを使 …

Wi-Fi機能のある複合機プリンターはセキュリティにも注意しよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、当然といえば当然なんです …

さくらでEC-CUBEその後(商品検索でトラブル)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ナイトリービルド版だからか、色 …

忙しい人がINGRESS(イングレス)をやるとWi-Fi電波がめちゃくちゃ邪魔になる件

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まず、最初に行っておくと決して …

no image
「Not Your Business!」ってリファラがきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、通常はリンク元が表示され …

血液型オヤジ