新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

FLASHはSEOに対応するのか?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

FLASHといえば、Web上で動きのある様々なエフェクトが表現できるのが魅力。
しかし、作るのに非常に手間がかかる反面、最近はやりのSEOにはまったく向いていない。

スポンサーリンク
 

PDFに関しては随分と検索でヒットするようになったみたいだけど、
Flashでヒットするなんて殆どきいたことない。
(実は一部で聞いたことあるのですが。。)
今後、FLASHはSEOに対応していくのだろうか?

もし、FLASHでSEOができるようになったら、
Webデザイナーはさらなる技術と知識を身に着けなければならない。
だったら、今のままでいてくれたほうがいいなぁ。。ってのが持論。

ちなみに、現在はJavascript使って対策しています。

 - FLASH, SEO・SEM

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

2016年1月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、1年って早いですねぇ。 …

no image
リンクファームを使ったSEO会社の手法(予測)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。リンクファームを使ったSEO会 …

2014年4月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。4月は出会い、そして別れの季節 …

新語・流行語大賞2013ノミネート発表。今年は「じぇじぇじぇ」か「アベノミクス」か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年もやっていたので今年もやっ …

no image
CSS Spriteの使い道

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「DesignWalker」さ …

これはすごい! 独自の3Dライブラリで動くFlashの対戦ゲーム

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Flashで3Dはできるのか …

Googleアナリティクスで時間別アクセス数を見る方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleアナリティクスは非 …

no image
2010年10月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。10月は9月に伸びたPVを安定 …

no image
2月のヒットキーワード及びヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2月のヒットキーワード及びヒッ …

WordPress(ワードプレス)+Google Analytics(グーグルアナリティクス)ですべてのリンククリック(クリックイベント)を計測する設定

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WordPress(ワードプレ …

血液型オヤジ