新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

自宅サーバーどうなった?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

本職?が忙しくなりなんもできてないっす。
ホームページが先になりそう。。

 - Webデザイン, サーバー・ネットワーク

アドセンス広告メイン

Comment

  1. ミツル より:

    はじめまして
    自宅にサーバー組んでるですか!?
    保守メンテナンスとか大変じゃないですか?
    自分もWEB業界にいてるので相互リンクしませんか?

  2. のりさ より:

    コメントありがとう。
    サーバーは最初かなりセキュリティに気をつけただけで
    あとは殆どほったらかしです。
    そろそろまた手をかけてやろうかと思ってる最中でして。。
    相互リンクはブログ同士ってことですか?
    ってのも、本サイトが閉鎖中なので(汗
    ブログ同士だったらOKです。

のりさ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
mixiを上回るコンテンツを。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日の東京での打ち合わせの一コ …

ネットメディアが間違いを犯さない理由

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「日本メディアがまっぷた …

no image
今、やっている仕事

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ばれたらやばいのであまり大きな …

no image
で、セキュリティソフト

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たしか、年賀状ソフトとセキュリ …

クラウド神話崩壊。もう、自分の脳みそ以外信用できないw

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ってか、極論をいうと最終的には …

最もシンプルなオリジナルのリセットCSSを考えてみた【Webデザイン】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろHTML5が正式に勧告 …

no image
IPアドレス枯渇問題

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そのうちIPアドレスが足りなく …

no image
個人情報を守れ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回は個人情報といってもセキュ …

フォルダ名またはファイル名が一致しません

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまたパソコン教室での話。思 …

no image
来年までごきげんよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年最後のブログになるのかな。 …

血液型オヤジ