新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ネットと法律(名誉毀損罪)

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

お昼の番組でネットのカキコミに関する名誉毀損罪についての説明をしていた。

スポンサーリンク
 

ポイントとなるのはそのカキコミが社会的に利点があるかないかのようだ、
つまり「会社の内部告発」や「議員に対する真実の書き込み」等は名誉毀損にはあたらない。(と思う)
逆に一般人に対して、その人がだれだか特定できるような内容で
その人に対してマイナスになるようなカキコミがあった場合、
それが真実であろうがなかろうが名誉毀損罪は適用されるらしい。
よく、議員やタレントがスクープされると「公人」とか「一般人」とかって話題になるけど、
公人の場合はほっておくと周りに対して悪影響=社会にマイナスとなるから、
告発(カキコミ)したと判断され、名誉毀損にはならないと思っていいようだ。

どう?>詳しい方

 - 会社経営, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「アクティビティストリーム」とは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。某会社運営ツールのサイトを作る …

WordPress(ワードプレス)で半角スペース付きのタグが使えるようになっていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、ちょっと嬉しいです。 い …

「iPhone 7」でシャッター音を出さずに写真を撮る(消音撮影する)方法【AssistiveTouch】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「iPhone 7」といえば、 …

残念っ!! コメント付き「いいね!」は「シェア」じゃない。設定次第ではバズらない【Facebook】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前書いたとおり「いいね!」と …

Dreamweaver(ドリームウィーバー)で見かける緑の波線の正体とは?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Dreamweaver」のソ …

三度めの正直、三回目の来店で常連化、三巻までの購入で全巻購入

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。三度目の正直という言葉がありま …

ソフトバンク「iPhone 5」で余計なサービスを解約する方法(iPhone基本パック編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。娘がついにスマートフォン(スマ …

YouTubeで知っておきたいチャンネルカスタマイズ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。※ より分かりやすく …

WebのデータをZIP圧縮して受け取ったら注意すること

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「つぶくま」オープンしました。 …

no image
Flickrは終わった?Yahoo!に買われInstagramに飲まれるまで

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕が写真管理に使っているサイト …

血液型オヤジ