自宅サーバーをいかに安価に設置するか【第一章】プロバイダはどこ?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
前提が前提なので重要なのがプロバイダ。
スポンサーリンク
固定IPアドレスがもらえてかつ、お安いのがいい。
実は以前、NTT東日本から「光に変えないか営業」の電話がかかってきたことがあり、
そのときに進められたのが「アサヒネット」でした。
ただ、そのときはまだ、今ほど積極的に光導入を考えていなかったので、
結局保留しちゃったのですが、
今、いちばんいいなぁと考えているのがその「アサヒネット」なのです。
あのときに契約しておけばよかったかなぁ。。
ただし問題もあって、ドメイン管理及びDNSサーバーレンタルはしてくれません。
おまけに、自宅インターネットサーバー非推奨。
あまりにもネットワークトラフィックが膨大になると勝手にIPが変えられてしまう可能性があるらしいです。
スパムの温床になってしまった場合はいたしかたないけれど、
正常な状態でもそういう事態がおこってしまうとちょっと困りますね。
そのあたりは「アサヒネット」さんに問い合わせしてみようと思ってます。
さっそく明日の宿題ということで。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ハッキングの仕方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。攻撃方法を知ることで防御策を講 …
-
-
こんどは先方からのメールが届かない!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日曜だというのに会社のプランナ …
-
-
HTMLを学校で習う日がくる?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひょっとしたらもうやっているの …
-
-
Web公開用PDFファイル内の決まったページにリンクを貼る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。PDFファイルってのは2種類あ …
-
-
HTML5対応HTML構文チェック(バリデート)サイト「Another HTML Lint5」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Dreamweaverなど、H …
-
-
Photoshop(フォトショップ)を使ったWebデザインで注意する点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。学校で生徒さん用にまとめたので …
-
-
ネットワークトラブル対策
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社でG4が一つダメになった。 …
-
-
ツイッターで片思い、片思われが分かる「ついっぷるフレンズ」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前も何度か紹介したことのある …
-
-
12時投稿で何か変わった?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前告知していた12時投稿を一 …
-
-
Web制作・管理でよく使うツール
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、紹介すると言っていたWe …
- PREV
- 自宅サーバーをいかに安価に設置するか【序章】 きっかけ
- NEXT
- 自宅サイト