新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

自宅サーバーをいかに安価に設置するか【第一章】プロバイダはどこ?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

前提が前提なので重要なのがプロバイダ。

スポンサーリンク
 

固定IPアドレスがもらえてかつ、お安いのがいい。
実は以前、NTT東日本から「光に変えないか営業」の電話がかかってきたことがあり、
そのときに進められたのが「アサヒネット」でした。
ただ、そのときはまだ、今ほど積極的に光導入を考えていなかったので、
結局保留しちゃったのですが、
今、いちばんいいなぁと考えているのがその「アサヒネット」なのです。
あのときに契約しておけばよかったかなぁ。。
ただし問題もあって、ドメイン管理及びDNSサーバーレンタルはしてくれません。
おまけに、自宅インターネットサーバー非推奨。
あまりにもネットワークトラフィックが膨大になると勝手にIPが変えられてしまう可能性があるらしいです。
スパムの温床になってしまった場合はいたしかたないけれど、
正常な状態でもそういう事態がおこってしまうとちょっと困りますね。
そのあたりは「アサヒネット」さんに問い合わせしてみようと思ってます。

さっそく明日の宿題ということで。。

 - Webデザイン, サーバー・ネットワーク

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

紙サイズ一覧Web対応版

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は僕、印刷会社にいながらもち …

no image
台風接近!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。台風直撃の中、都内まで打ち合わ …

インターネットに繋がらない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱり関係あるのかも…

寿命を縮めるドメインの削除は慎重に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たしか、一度同じことをやって同 …

no image
ハッキングの仕方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。攻撃方法を知ることで防御策を講 …

no image
サイト利用状況のアンケート

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。社内でサイト利用状況のアンケー …

no image
ネットチラシ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネットチラシというのが旬らしい …

no image
PHPが凄い!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まではCGIといえばPerl …

no image
ゴールデンタイム

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネットのゴールデンタイ …

no image
クリックジャッキングとは何?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今朝、通勤途中でJ-WAVEで …

血液型オヤジ