新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Safari(javascriptのバグ?)

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

またまた「safari」に関しての覚書。
一部の人ごめんなさい。

スポンサーリンク
 

javascript使ってfunctionで関数指定するときに、
関数名にlongを使うとエラーが出ます。
Javascriptでlongって関数ないと思うけど、
safari独自の関数なのかなぁと思ったり。。

だれか原因分かります?

 - Webデザイン, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Comment

  1. とおりすがり より:

    long って long 型の変数定義ですよね。
    long test = 100;
    見たいに使います。そもそも予約語なので使えなくて当然といえば当然ですが・・・。

  2. のりさ より:

    情報ありがとう!!
    予約語でよかったんですね。
    けど、IEとかで使えてるのはなぜなんでしょ?
    プログラミングは素人なのでそのあたりがいまいち(汗

とおりすがり へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「ヨメレバ」が便利そうなので色々なアフィリエイトに手を出してみた(7net / ブックオフ編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7net(セブンネットショッピ …

おサイフケータイの機種変更手続きは契約前に旧機種でやっておこう(WAON編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちのほう(田舎)ですと意外と …

Googleリーダー代替のRSSリーダー「Feedly」で記事を古い順に表示させる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。RSSリーダー「Feedly」 …

グルメ系、レビュー系の記事に集客力は殆ど無い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ノンジャンルで記事を書き続けて …

猫に与えちゃ(食べさせては)いけないもの【ペロ追悼企画】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、一番最初に飼い始めたうち …

「ナマポ」とは何のこと?【2ちゃんねる用語】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。政治家にもその言葉が知れ渡って …

no image
最近の仕事

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近殆ど、Web専門となってき …

no image
飛び火

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドア問題がついに僕にも飛 …

no image
Google Maps API

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Maps API …

no image
まだ安心できないみたいなので地震についてのまとめ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日のM8.8(のちに9.0に …

血液型オヤジ