新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

SEO対策

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

最近ハヤリのSEO対策に関しての覚書。
新人さんから学んじゃいました。

スポンサーリンク
 

・フレームは使わない(当たり前)
・画像には代替文字を入れる(これも当たり前)
・タグはあまり使わないほうがいい(これが新鮮)
 つまり、テーブルでレイアウトするのはダメ。
 アクセシビリティ上問題あるってのは知ってたけど、
 SEO対策にもなるとは知らなかったです。

で、googleのページランク10である慶応大学のサイトに行って、
ソースを見てみたらテーブルタグなんてまったく使っていませんでした。

今まではCSS未対応のブラウザ対策でTABLEを使ってレイアウトしていたけど、
これからは心置きなくテーブルレイアウト手法を棄てて、
CSSのみでのレイアウト手法に切り替えていけます。

ありがとう新人さん!
(「CEO」を「SEO」に「アクセスランキング」を「ページランク」に修正:2009/11/17)

 - SEO・SEM, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Comment

  1. 宇宙人 より:

    ブログ名がわからない。マイナス点。
    コピペできないと、折角アクセスランキングの置き換えをしようとしても面倒。

宇宙人 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

持病持ちの方はスーツを着ている方が生存率が高くなる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。dropoutで見た以下の動画 …

no image
企画書は長期構想で一気に仕上げろ!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ディレクターになり企画書を書く …

no image
FLASHはSEOに対応するのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。FLASHといえば、Web上で …

ステップサーバーでOpenPNE

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去にとんでもないトラブルもあ …

社内ネットワーク(イントラネット)でログインパスワードを変えたら確認しておきたい唯一の設定

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WindowsにはログインID …

水濡れ故障のタブレット、復活の可能性はカメラの曇りにあり

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。水濡れタブレット復活日記、続い …

no image
リンクファームらしきサイト

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。↓

Facebook(フェイスブック)に同期された連絡先(電話帳)情報を削除する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんかね。 おそらくiPhon …

「ちほちゅう」検索でついにトップページが1位表示に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログを「ちほちゅう」として …

夫による浮気調査は不要。なぜなら既に妻は浮気しているから

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。といった数字が出ているようです …

血液型オヤジ