ごぶさた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
打ち合わせで二日ほど飛び回っていました。
スポンサーリンク
ひとつは物流で使用するパレットを作っている会社。
ひとつは人材派遣会社です。
いやぁ。会社によっていろいろですね。
いろんな会社を回るといろんなことがわかって楽しいです。
最近はそれにスリッパの法則も加わってさらに楽しんでます。
いっそのこと、営業に転職?もいいかなぁ。なんて思ったりして。
企業の地域性なんかもわかったりして、
やっぱ、独立目指すなら営業はしないとなぁ。と感じました。
地域性関係ないネット事業は別だけど。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「引用」と「転載」と「無断転載」の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、引用と転載の違いをまとめ …
-
-
日本語ドメインようやく始まる?Googleで日本語トップレベルドメイン「.みんな」開始!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分前から日本語ドメインっての …
-
-
「float」で親要素の高さがなくなってしまったときは親要素に「float」【CSS】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。HTML・CSSコーディングで …
-
-
3つの王様ゲームが重なる「王様ゲーム 臨場」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイ小説(スマホ小説)はよ …
-
-
都知事選で得票数5位の「家入一真」氏、インターネット新党「インターネッ党」を設立
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。都知事選が大雪の翌日行われ、舛 …
-
-
DeNA、グリーがやめることを決めた「コンプガチャ」とは
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。連休が明けて一番最初に入ってき …
-
-
「paper.li」のブロックはニュースソース単位でやるのがいい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「paper.li」というサー …
-
-
クリックジャッキングの仕組みと対策
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前話題にしたクリックジャッキ …
-
-
著作権表示についてのメモ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ホームページの著作権は本来は制 …
-
-
更新料
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。更新料でもめている。 営業は「 …
- PREV
- 新社屋を作った会社はそのときがピーク
- NEXT
- InDesignセミナー