新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ホスティングサービス

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ホスティングサービス業に興味ありなのである。
たいした人数じゃなくてもやってるところもあるみたいで、
いったい、どういったシステムを導入すればできるのか知りたいのだ。
自宅サーバーは持ってるんだけど、独自ドメインの取得、管理ができない。
ドメインパーキングとかのシステムをうまく利用してやってるのかな?

スポンサーリンク
 

そもそも、Webのお仕事は製作だけではやっていけない。
そこで、更新管理もやり始めたのだがこれもいってこい。
で、最終的には+ホスティングとなってしまう。
逆に考えると、ホスティングサービス会社がやっている
ホームページ制作の質がイマイチってことも言える。
「ホスティング+質の高いWeb製作+迅速な更新・管理」
これだけあればなんとかやれそうな気がする。

 - サーバー・ネットワーク, 会社経営

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

実は伸びている印刷業界

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと古いデータなのですが、 …

講談社が起死回生の一手?電子書籍と紙書籍を原則同時刊行へ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。講談社といえばこんな記事を過去 …

no image
「Not Your Business!」ってリファラがきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、通常はリンク元が表示され …

真っ先に外さなくちゃいけないのは「無能な働き者」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、タンブラーでクリッピング …

no image
転職について

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。リクルートさんからお声をかけて …

no image
最新ブラック企業就職偏差値ランキングver.20101230

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年恒例ブラック企業偏差値ラン …

テレビがつまらなくなった原因は電通が視聴率操作してるから

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと古めの記事なのですが2 …

あなたの街にもストリートビュー。Googleがストリートビュー用カメラ「トレッカー」を貸出中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。軍艦島や富士山頂と様々な場所に …

no image
自宅サーバー弄り

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自宅サーバーを久しぶりに弄って …

ヤマダ電機の「ヤマダイーブックサイト」7月31日で閉鎖。購入した電子書籍は全て無駄に(当初)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはちょっと。。 □&nbs …

血液型オヤジ