新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

来年までごきげんよう

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

今年最後のブログになるのかな。
少なくとも会社の昼休みを使っての投稿はこれが最後かと。

スポンサーリンク
 

ホームページですが、どこもかしこも年末で一段落したいらしく、
新規に加え更新もばしばし入ってます。
ここ何日かで仕上げたホームページは、
例の3本に加え更新3本。うち、5本は今日の夕方あげる予定です。
まだまだ気が抜けませんが、いい新年を迎えるためにがんばりまっす。

最後に、一年色々ありましたが、
これもひとえにWebチーム唯一のメンバーわかこちゃん始め、
みなさまの協力があってのおかげ。
この場をお借りして、お礼を言わせていただきます。
ありがとうわかこちゃん。ありがとうみなさん。

 - Webデザイン, 雑談

アドセンス広告メイン

Comment

  1. wakako より:

    1年お疲れさまでしたー!
    最後の最後までなんだかバタバタしてましたが、どうにか落ち着いたようなので良かったです。
    ブレー●ンの陰謀とか。
    年明けはさらにワタワタするかもしれませんが、へっぽこなりにがんばりますのでよろしくですー。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

アメリカでは既にテレビはネット(YouTube)に負けている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。米国での話。10代に影響力のあ …

2013年キラキラ(DQN)ネームランキング。これでも減ってきているらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。子どもの名前が変わってきている …

no image
「えんてん」って何?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。専務が朝のミーティングで、 「 …

不況の原因はインターネットに同意

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。誰もが思いながらも口に出せない …

no image
twitter(ツイッター)が面白いということがよくわかる例

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「twitterは面白いのか? …

no image
スパムメールのタイトル

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕もたぶんにもれずメールアドレ …

no image
リンクファーム(検索ディレクトリ)の威力

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ここでリンクファームらし …

厂下广卞廿士十亠卉半与本二上旦

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターで流れてきた&uar …

no image
崩壊への足音。。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。崩壊への足音が近づいている。

「秒刊SUNDAY」が新幹線キセル方法を執筆

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実はこのブログ知らなかったので …

血液型オヤジ