健康診断が変わる? 血液一滴、3分でがん診断が可能になる
2015/06/23
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以前から、血液でガン傾向かどうか調べる方法はあったみたいなんですよね。
母親をガンで亡くしているのですから、その時に色々調べてみたんです。
たしか、血液から抵抗力を見ることができて、それを基準に癌になりやすい(癌になっている)かどうかを判断できるというような仕組みだったと思います。
が、これから紹介する技術はもっと上を行く技術みたいですね。
まさに、最先端の技術。IPS細胞なんかにも活用できるそうです。
□ がん診断 血液1滴、3分で 神戸の企業共同開発 1年以内に臨床応用へ (神戸新聞NEXT) – Yahoo!ニュース
血液中のがんに関連する物質が放つ光をとらえ、がんの有無を診断する手法を、神戸市中央区の医療機器会社「マイテック」と昭和大学江東豊洲病院(東京都)などのグループが世界で初めて開発した。わずか1滴の血液を使い、3分以内で診断できるという手軽さが最大の特徴で、1年以内の臨床応用を目指している。
【動画】最先端の医療技術が集結 生きたiPS細胞観察も
(中略)
ヌクレオソームは初期のがんでも検出できるという。
今回は膵(すい)臓がんと胃がん、大腸がんの3種類で発光を確認。
「ヌクレオソーム」ってのを検出するというようなことをやっているそうです。
なんでも、IPS細胞がガン化していないかどうか調べるのにも使えるとのこと。
IPS細胞ってガン化するんですね。
今や空想の世界になってしまったSTAP細胞だったらそれもなかったのかもしれません。
いずれにしても凄い!
やはり、これからは医療、介護始め、サービス業がどんどん伸びていくんじゃないでしょうかね。
癒し系のペット産業やもっと言っちゃうと風俗系も結構いいんじゃないかなと。
もっとも、越えなきゃいけない壁は数多く存在するのでしょうけれど。
モノよりサービス。これはもう、IT産業がこれだけ市場を席巻していることからも自明。
モノを売ってるだけじゃ、この先ないと思ったほうがいいでしょう。
話が逸れたところで終わりますw
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
東京ゲームショウ2009開催 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週は「東京ゲームショウ200 …
-
-
美人は時計だけじゃない。「株価」「Linuxコマンド」も【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新年早々美人がいっぱいでお腹い …
-
-
夏休み直前
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週末より夏休みです。 その前 …
-
-
車でインターネットが使える日
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろ車でインターネットが当 …
-
-
ザ・マジカルナイト~シンデレラとアリスとアラジンのアナザーストーリー
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりにブログスカウトからの …
-
-
ツイッター(twitter)のジェネレータを3つ+1紹介 (2/13追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日一日だけで、ツイッター関連 …
-
-
品質にも満足「5円プリント」が届いた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「5円プリント」が届きま …
-
-
Googleだけじゃない、livedoorでもサービス終了。「livedoorメール」、「livedoor PICS」も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Googleリーダー」が終わ …
-
-
ひとりぼっちの詩(こえ)が心を打つ。「ひとりぼっち惑星」【スマホゲーム】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あなたは、とある惑星に一人取り …
-
-
頭のいいアイドル、頭の悪いアイドル
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。決してどっちが頭が良くてどっち …