新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

本買いました

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ポケットリファレンスシリーズの「Action Script」
MdNの「FLASH & インターフェイスデザインのネタ帳」の2冊

スポンサーリンク
 

P505iS0016449804.jpg後者は2002年の本なので、ちょっと古いかも。。

■2008年3月6日追記
ActionScript ポケットリファレンス [Flash MX 2004/MX/5対応]
いまだに使っています。
これでアクションスクリプト覚えました。
これからもお世話になるでしょう。

FLASH&インターフェイスデザインのネタ帳 (MdN books)
こちらもいまなお現役です。
アクションスクリプトが読めなくても使えますが、
読めるようになると細かなカスタマイズ等もできるようになり、
さらに利用の幅が広がります。

 - Webデザイン, おススメ

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

さらっといけます

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。子育てはかくあるべき。映画化お …

中村キース・へリング美術館に行ってきた(10/18追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。念願だった「キース・へリング美 …

日本のWebは残念だとかそういう話

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ウェブ進化論」を書いた梅田望 …

Googleドキュメントは便利。が、デザイン性に難有り?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ、Googleドキ …

no image
今、ネットではやっているもの。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ねこ鍋、FX、twitter、 …

今日は

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。BOSSのカフェオレ。 たまに …

no image
動き始めたPFリンクス

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SEO対策の一環として設置した …

富の分配の究極形、パトロンを得るなら「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなサイトがあったとは! 眼 …

no image
AddClipsを導入してみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソーシャルブックマークを始めて …

no image
ごぶさた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。打ち合わせで二日ほど飛び回って …

血液型オヤジ