新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

会社の問題点

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

今更ながら今いるこの会社の問題点を考えてみようと思います。

スポンサーリンク
 

まず、最初の問題点は、ワンマン経営である。
しかも、それが尋常ではないワンマン。
おまけに、そのワンマン社長が無能。時代遅れ。
なんといっても、売り上げを一切公表しないのが一番の問題。
で、営業の評価が純利益でなく、売り上げだけというのも問題。
しかも、チーム制を取っているため、
営業成績のいいチームリーダーよりも、
総売上の高いチームの3番手4番手の方が給料がいいらしい。
こう、かくとみんな営業サイドの問題じゃないかって感じですが、
それが、結局制作に飛び火してくる。

とりあえず、今日はこんなところで、続きは明日。

 - 会社経営

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
Webチーム増員

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日報に書いたら専務から突っつか …

気をつけよう!口に出して言えない職場での迷惑行為ランキング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あるある~。サラリーマンやめち …

no image
ホスティングサービス

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ホスティングサービス業に興味あ …

Google風ツイッタークライアント「BossKitter」で社内でも安心

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。見た目がGoogle検索そのも …

マイナス金利から1年と数ヶ月。平均世帯貯蓄は過去最高「1820万円」に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2016年、2月より日銀がマイ …

2010年資本主義大爆裂! 【書評】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事でちょっと触れてい …

no image
これからのIT企業に求められるもの

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。朝方こんな記事を読んだ。 「ソ …

ビジネスマナー向上に「接客8大用語(あしかもおおいし)」を覚えておくといいかも

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。職業訓練校の講師になってなんと …

STAP細胞はありま~す。その考え方を評価したハーバード大学、全世界で特許出願

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookでシェアされて …

MIDIを亡くした「JASRAC(日本音楽著作権協会)」が今度はMP3も潰しにかかっているらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。というのは大げさですが。。 □ …

血液型オヤジ