ホームページ作成手順
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
みなさんは、どういった流れでホームページを作っているでしょうか?
僕の場合は、
1. イラストレータ&フォトショップによるデザイン案制作
2. プレゼン出し
3. イラストレータ→フォトショップ→ファイアーワークス→ドリームウィーバーの順に変換
4. JavascriptやCGIを使用するページを作成
という感じでやってます。
この流れだと、4まで終わった段階で直しが入ると非常に大変
(イラストレータのデータまで戻ってやり直し)
となってしまうので、
もっといい方法ないかと悩んでいるのですが。。。
こうしたらいいという方、いましたら教えてください。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ネットメディアが間違いを犯さない理由
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「日本メディアがまっぷた …
-
-
新手のリンクファーム
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今、流行のリンクファームは本屋 …
-
-
初企画書
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webの企画書を2点作っていま …
-
-
人気blogランキングに参加
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webマーケティングの一環とし …
-
-
ちょこちょこ見かけるテレビ番組解説系のネットニュースは危険だと感じた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、テレビ番組であった出来事 …
-
-
コラブロ経営戦略会議に参加
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。経営戦略会議なんていってますが …
-
-
日本メディアがまっぷたつに別れた日(24時間テレビ&フジテレビデモ)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まっぷたつなんて言うと大げさで …
-
-
Twitter小説「#twnovel」が面白い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。元官能小説家で現在ケータイ小説 …
-
-
正月普段より混んでるところを振り返ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年末年始というとやはりどこか街 …
-
-
mixi見直した!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiはあまり商売につながら …