2016年8月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今年の8月は非常に台風の多い月でした。
3つまとめて発生し、それが全部上陸(ひとつはかすめただけでしたっけ?)なんていう歴史に残る8月でした。
ただ、あっという間だったですね。
ほんと、年取ると1ヶ月早いこと早いこと(って先月も言ってましたね)。
うちわ祭りの写真、まだ整理してないや。
それでは、2016年8月度のヒットページとヒットキーワード。まずは、PVから。
PV(ページビュー)186,394、セッション(訪問数)159,667、UU(ユニークユーザー)147,568。
もう、このあたりで安定しちゃってる感じですねぇ。
続いてヒットキーワード。
02位(↑03) 「ツイートを読み込めません」
03位(↓02) 「ベイプ 体に悪い」
04位(↑05) 「ゴキブリコンビナート」
05位(↓04) 「cd コピー」
06位(↑10) 「mov 再生」
07位(↑外) 「メンション 意味」
08位(→08) 「スマホ デフラグ」
09位(↑外) 「ツイッター ツイートを読み込めません」
10位(↑外) 「メモリがreadになることはできませんでした」
11位(↑外) 「98 が同じ答え」
12位(↑外) 「twitter ツイートを読み込めません」
13位(↑外) 「民度が低い 意味」
14位(↑外) 「jasrac midi」
15位(↑外) 「色のついた工具」
16位(↓01) 「ユポ紙」
17位(↓09) 「アドセンスクリック」
18位(↑19) 「ingress パスコード」
19位(↑外) 「98%の人がなぜか同じ答えになる問題」
20位(↑外) 「skype id 取得」
先月もずいぶん順位が入れ替わってましたが今月はホント、入れ替わりが激しい。
1位含め、ランク外からのランクインが半数以上。
これは間違いなく、アルゴリズムの修正があったでしょうね。
アルゴリズムの修正があってもPVにはさほど変化なく。。
まあ、落ちるよりはいいかな。
最後はヒットページです。
02位(↓01)「「Windows Media Player」で音楽CDをコピーする方法」
03位(↓02)「LINE(ライン)でブロックされるとこうなる」
04位(↓12)「ツイッター(Twitter)でブロックされるとこうなる【最新版】」
05位(→05)「LINE(ライン)でブロックされるとこうなる【詳細編】」
06位(↑09)「Windows Media PlayerでMOV(QuickTime)を再生する方法」
07位(→03)「「Windows Media Player」でCDの曲を吸い出す(取り込む)方法」
08位(↓06)「期待したけどやっぱりスパム。「~@docomo.ne.jp」からのメール」
09位(↓07)「iPhoneでツイッターの新規アカウントを作成する方法」
10位(↑13)「Facebook(フェイスブック)で大量の誕生日(バースデー)メッセージをもらった時の対処法」
11位(↓08)「「フジロックフェスティバル」3日で5人とテント内でSEXは嘘。35才女性のツイッターの楽しみ方」
12位(↓04)「iPhoneで自分のメールアドレスを確認する方法」
13位(↑外)「日航ジャンボ機墜落事故、ボイスレコーダー「オールエンジン」の謎を解く【時事邂逅】」
14位(↑17)「発がん性物質が検出された「VAPE」は本体が粗悪品。リキッドには一切問題なし」
15位(↑外)「Googleマップで好きなところにピンを立てる方法」
16位(→16)「ビジネスマナー向上に「接客8大用語(あしかもおおいし)」を覚えておくといいかも」
17位(↑18)「LINE(ライン)で思いもよらない個人情報流出を防ぐためにチェックしておきたい5つの項目」
18位(↑19)「Android版「Google日本語入力」を導入したらやっておきたい3つのこと」
19位(↓15)「神戸連続児童殺傷事件「酒鬼薔薇聖斗」が生まれた原因は母親の愛情不足 【時事邂逅】」
20位(→20)「Android(アンドロイド)スマートフォンでデフラグはできるの?アプリは怪しいヤツばかり」
8月は「98%の人が同じものを連想する…」がバズったようです。
キーワードは変動激しかったですがこちらはそれ以外はさほど変動がないのが面白い。
毎年8月になると「日航ジャンボ機墜落事故」がランクインしてきますね。
「「フジロックフェスティバル」3日で5人と…」もその季節になる度に目にする記事になりそうです。
あと、20位が先月と同じってのがちょっと珍しくて新鮮でした。
【総評】 相変わらず意外な記事がバズる。質も重要だけどやっぱ量ですね
■ 過去の集計
2007年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2008年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2009年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2010年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2011年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2012年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2013年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2014年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2015年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2016年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
アベノミクスで恩恵を受けたのは公務員だけだった。公務員のボーナス2桁増
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アベノミクスで景気が良くなった …
-
-
SEOを突き詰める。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、SEOをいろいろと勉強さ …
-
-
ネット広告はここまで進化した!「Social Ads」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookといえば実名登 …
-
-
2016年12月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。すみません。忘れてました。 今 …
-
-
本当の2009年3月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。くだらないウソに付き合ってくれ …
-
-
Yomi-Searchの大量のログファイルをそれぞれ調べてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。サーバー移転に伴ってYomi- …
-
-
2015年12月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あけましておめでとうございます …
-
-
募金額を通常より増やす裏技(見せ金作戦)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕も愛読しているちょっと変わっ …
-
-
ブランディングの妙。おぎのや「峠の釜めし」は結構高いのに何故売れる?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、スキーに行った帰りに上信 …
-
-
動き始めたPFリンクス
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SEO対策の一環として設置した …
Comment
[…] ■ 過去の集計 2007年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 2008年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 2009年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 2010年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 2011年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 2012年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 2013年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 2014年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 2015年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 2016年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 […]