新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

今週の予定

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

今週末までに某学校のホームページを仕上げなければならない。
会社のホームページに比べてボリュームがあり、手こずっている。

スポンサーリンク
 

当初の予算を遙かに超えるかの勢いでコンテンツが増殖し、
あっという間に数十ページにもなっている。
ストリーミングあり、フラッシュあり、PDFあり、フォーム、プルダウンメニュー、検索窓ありという具合だ。
最初はリニューアルという話だったと思うが。。

で、得た教訓。
「学校は怖い」

 - Webデザイン

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

WordPressでプレビューが見れなくなったらプラグイン「WP File Cache」「WP Super Cache」を無効化→有効化

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログ、WordPressで …

no image
ネットショップはどこで?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お客さんでネットショップをやり …

no image
「www」はワールドワイドウェブではありません

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2ちゃんねるなんかでよく見かけ …

no image
何を売るかが問題

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまどき、Webの知識だけでフ …

Dreamweaverの「サイト定義」とは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。訓練校の生徒さんの中に「サイト …

Googleマップストリートビュー。次はどこ?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Maniaさんで …

株式市場がインターネットに弄ばれている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一昨日、1000円以上上げた日 …

no image
ゴールデンタイム

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネットのゴールデンタイ …

no image
飛び火

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドア問題がついに僕にも飛 …

no image
Google AdSense はじめました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このブログ、及びプロット・ファ …

血液型オヤジ