新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

リニューアル後のFlickr(フリッカー)でsetのスライドショーを埋め込む方法【その1】

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

リニューアル後のFlickr(フリッカー)のsetでスライドショーのソースが入手できなくなってしまった旨お伝えしました。
今回は、それを解決する方法です。

これには2つのやり方が考えられます。

  • まずは、URLを操作する方法。
  • そして、外部サイトにソースを作って貰う方法。

です。 

スポンサーリンク
 

今回はURLを操作する方法をお伝えします。
これのほうが簡単なので今後はこれでやっていけばいいんじゃないかなぁ。

  1. まずは、スライドショーを埋め込みたいsetのページを開きます。
    注目すべきは上記URL表示欄に出ているURL表示です。
    setでスライドショーのソースを入手01
  2. 上記サイトのURL末尾に「/show」と追加して「Enter」を押します。
    setでスライドショーのソースを入手02
  3. すると以前のインターフェースのスライドショーが表示されますので、右上「Share」から埋め込みソースを入手することができるわけです。
    setでスライドショーのソースを入手03

これにてひとまず一件落着。

ただ、外部サイトを使うと、もっとカスタマイズして自由にスライドショーを作ることができるんです。
次回はその辺りも紹介していこうと思います。

 - デザイン, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
モノをなるべく探さないためのヒント

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□モノを探す時間が、いちばんの …

iTunesで入手できないジャケ写を補填する方法【iPhone・iPod】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneでiPod機能を使 …

no image
USTREAM(ユーストリーム)生配信における反省点

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日も触れましたが今年のうちわ …

OpenOffice Impressのスライドウインドウを元の位置に戻す方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は、DreamWeaver …

no image
Internet Explorer 7にGoogle maps APIのバグ?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Maps API …

天気系ツイートは注意!あなたの自宅が特定される【ツイッター】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、そうなんだろうけどそこま …

ソフトバンク「iPhone 5」で余計なサービスを解約する方法(iPhone基本パック編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。娘がついにスマートフォン(スマ …

no image
サイトをAutoPagerizeに対応させる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日タンブラーのために導入した …

コメント付き「いいね!」ボタンを確実に作る方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月以降、使えなくなる表記もあ …

Flashの上にHTMLオブジェクトを配置する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。デザイナーからちょっとした注文 …

血液型オヤジ