新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

東京3大観覧車制覇!! 最後はパレットタウン【お台場散策Part3】

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

Part1 | Part2 | Part3 | 番外編

東京(近郊)には大きな観覧車が3つあります。
できた順に並べると、

となります。
一つは横浜ですがまあ、東京からいけない距離でもないので東京3大観覧車としました。

「コスモクロック21」は結婚前のかみさんとかみさんの友だちと3人で乗りました。
当時、恋愛関係で悩みを持っていたかみさんの友だちも既に結婚して数年。
10年以上前のことです。
「ダイヤと花の大観覧車」は娘が小学校に上がる前、友人家族と葛西臨海水族園に行った際に乗りました。
家族ごとに別れて乗って、うちだけ写真を買った記憶があります。
葛西臨海公園で「けん玉師」の路上パフォーマンスを見たのもこの時。
で、今回「パレットタウン大観覧車」に乗ることで東京3大観覧車をすべて制覇したことになりました。
ちなみに、北関東では有名な華蔵寺公園遊園地の「大観覧車(ひまわり)」にも乗った経験あります。
ちょうどゴールデンウィークで川にかかる鯉のぼりの群れが壮観だった記憶があります。

スポンサーリンク
 

とったところでお台場散策にもどります。
まずは今回のコース。

より大きな地図で お台場散策 を表示

実は、観覧車にはひょっとすると乗れなかったかもしれなかったのです。
というのは、「日本科学未来館」を出たのが17時ちょっと前このあと18時から今のメンバーに何人か加えて新橋で飲み会の予定になっていたから。
多少遅れてもお店と先入りしちゃった友人に申し訳ない程度で済むのですがさすがに限度がある。
で、もし、待たずに乗れたら乗ろうという話をして現地に向かいました。

そんな流れはツイートから。

すると、日が良かったのか普段でもそんなもんなのか通常ゴンドラは待ち時間0分。
むしろ、トイレタイムに時間が取られてしまうといった感じでした。

ちなみに、「パレットタウン大観覧車」にはシースルー(透明)ゴンドラがいくつかあってこちらは15分待ちとなっていました。
シースルーゴンドラっていうのはゴンドラ全体が透明になっていて、まさに空を飛んでいるかのごとく気分が味わえるといったもの。
高所恐怖症の僕にはとてもじゃないけど無理な代物です。
ちょうど女子二人が乗るところだったのですが、床まで透明なのでスカートで大丈夫なのかなぁと余計なことを心配してしまいました。

なお、料金ですが通常は4歳以上900円のところ5人だったので団体券3000円で一人頭600円で済みました。
ただし、シースルーゴンドラは団体券が使えないそうです。

さて、日がくれて観覧車とくればこれはもう夜景でしょう。
311の東日本大震災の影響でおそらく大幅にイルミネーションは制限されていたでしょうが綺麗な夜景を見ることができました。


東京タワーとレインボーブリッジ。


同じ方向で少し降りてきたところ。


同じく動画で。
高所恐怖症のため一度付いた座席から動けていないためほぼ同じ方向の夜景でごめんなさい。

何年か後に再び訪れて、輝きの違いを比較してみるのもいいかもしれません。
その時は、以前のような輝きを取り戻しているといいのですが。。

PS. 「ダイヤと花の大観覧車」のとき同様、うちだけ記念写真を買って帰りました。

Part1 | Part2 | Part3 | 番外編

 - レビュー・レポート, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

クリスマス商戦。スマートフォンにしていないだけで2000円もの損失

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホ(スマートフォン)への機 …

全員悪人、そして全員。。「アウトレイジ ビヨンド」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。北野武監督作品は比較的好きで、 …

no image
PAGE 2008にいってきませんでした。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日までだったのですが結局行き …

mixi年賀状を超えた。「Yahoo! JAPAN年賀状」はメアドだけでリアル年賀状が送れる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何年か前からmixi年賀状って …

映画「ひぐらしのなく頃に」は訳がわからなくて怖かった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ぶっちゃけると僕は訳がわからな …

「キヌガサ」そして「テクノラティジャパン」サービス終了【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週のトピックまずはちょっとさ …

町に出てみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネタ探しというわけではありませ …

話が噛み合わない人は感情(感情論、精神論)で物事を話す人【長谷川豊さんの例】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今となっては昔の話、姉歯問題( …

mixiだけじゃないよ。GREEやモバゲーだってメールを覗き見しています

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、知らない人結構いるのかな …

日本では30分弱の労働、グルジアでは約2日間の労働でビール1杯が飲める

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ビール1杯飲むのにどの程度の労 …

血液型オヤジ