新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

うちわ祭とインターネット

      2014/11/19

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

その他の「うちわ祭」関連記事→ | introduction | 2008#1 #2 #3 | 2009 | 2010#1 #2 #3 | 2011 | 2012#1 #2 #3 | etc#1 #2 #3 |

うちわ祭のサイトが昨日一日だけで25万アクセスあったそうです。
今日がどれくらいアクセスあったのか分かりませんが、おそらく昨日以上だったでしょう。
いや、凄いアクセスです。
しかしながら、各大手検索サイトでのキーワードランキングにはうちわ祭なんてキーワードは出てきません。
では、どこからアクセスがきているのでしょう?

スポンサーリンク
 

おそらく、ポスターもしくはパンフレットを見て携帯から山車(屋台)の場所を調べるためにアクセスしている人が殆どではないでしょうか?
そういう僕も10回ほど試してみました。

つまり、サイトを見ている人は確実にうちわ祭りに興味がある もしくは、うちわ祭りの行われている地域の人たちです。

なお、そのサイトを作ったのは小さな印刷会社社長さんの奥さんだそうです。
おそらく格安でしょう。

そして、そのホームページにリンクを張っているのは各スポンサーさんたちです。
スポンサー料金は30万円といってました。(名目は寄付金です)
このアタリは最近熊谷にも進出してきたリクルート(タウンワーク)辺りが絡んでいるのかもしれません。

以上の事実を踏まえて分かることは。

  • うちわ祭りのサイトは地域密着型の企業にとってはとってもおいしい。
  • 広告料金はアクセス数を考えるととってもお得。しかも寄付金扱い。
  • Web製作に関してはかなり格安=Webは作るだけじゃ儲からない 
  • やっぱり、山車の場所が分かるシステムが顧客のニーズにあったのでは?
  • Webよりも携帯の時代が来ている?

すみません、この項目のうち数点は僕の予想になっちゃってますね。
しかも、酔っ払っていておまけに何とか今日中に(目指せ皆勤賞)というのもあって、ちょっと内容がまとまってないかもしれません。

明日もあるのでこの辺で、おやすみなさい。(爆)

■追記
さて、日があけてもう一度考えてみました。
アクセス数25万件。果たしてこのアクセスはどこからきていて、どれくらいの集客が見込めるのか?
問題になるのは25万人がすべて違う人間というわけではないというところ。
しかも、ひょっとすると更新の度にカウントされている可能性もあり、
山車、屋台位置情報に関しては僕もそうでしたが、
常に最新の位置が知りたいので、たびたびページ更新をしてました。

そこで試しにAlexaでトラフィックランク、訪問者数、ページビューなどを、
トップページ限定で調べてみましたがランクインすらしていない。
また、3日目スタート前ということもあるかもしれませんが。。これは。。

その他の「うちわ祭」関連記事→ | introduction | 2008#1 #2 #3 | 2009 | 2010#1 #2 #3 | 2011 | 2012#1 #2 #3 | etc#1 #2 #3 |

 - Webデザイン, イベント・旅行, マーケティング, レビュー・レポート ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

モバイルスイカで地下鉄を乗り継ぎ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モバイルスイカが地下鉄でも使え …

ボーカロイドは大人の遊び?女子小学生の70%が初音ミクを知らないという事実

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、男子小学生の数字も出して …

no image
インターネットは強者のツール? #1

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつまでも引きずっていたら忘れ …

中村キース・へリング美術館に行ってきた(10/18追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。念願だった「キース・へリング美 …

いのちのいろえんぴつ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、子どもと見てて二人で大泣 …

ヤクザウマーー!! 山口組の年収2.4兆円。世界1位

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ヤクザ屋さんの年収が兆を超えて …

iPhoneにもソニータイマー!? ケーブルは気づいた時が交換時

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんともタイミングの悪いことに …

運動よりも寒さを我慢するほうがカロリーの消費量が大きいらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これもまた「IRORIO(イロ …

最もシンプルなオリジナルのリセットCSSを考えてみた【Webデザイン】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろHTML5が正式に勧告 …

Google+ページとWordPressを連携させた時、記事を一般公開設定にする方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで使っていたブログサービス …

血液型オヤジ