新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ライセンス認証

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

最近のソフトウェアはインターネットを使ってのライセンス認証が多い、
マイクロソフト系のソフトウェアはもちろんのこと、
Adobe、Macromediaなどでも取り入れている。

スポンサーリンク
 

以前は、Quarkの様にコピー防止にドングルを使ったりしたところもあったが、
インターネットが普及した今となってはライセンス認証が一番いい方法かもしれない。
ただし、システムクラッシュを起こすと再インストールできない等、問題点もいくつかある。
ものを売って、作って、なんぼのうちの会社(ってか社長だけの意見だけど。。)
では考えられないことだが、
ライセンスを売り買いする時代が実際目の前に来ているのだ。

■2007年11月14日追記
上記「システムクラッシュを起こすと再インストールできない」の部分間違いです。
詳しくは下記トラックバックの記事「システムクラッシュを起こしても再インストールできます。」をご覧ください。

 - サーバー・ネットワーク, 会社経営

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

やっぱりフォローしないと外される。「つぶくま」は100%リフォローします【ツイッター】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。熊谷市のツイッターポータルサイ …

倒産なう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。(株)さいほく印刷所(埼玉県さ …

no image
格差社会はビジネスチャンス

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。格差社会、格差社会なんて世間で …

某ゲームメーカーの社長ブログが凄い(9日再追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、ブログのタイトルが「ジャ …

日本の歪みが起した事件。遠隔操作ウイルス事件の真犯人からのメール全文

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。遠隔操作ウイルス事件の真犯人か …

Flash完全終了のお知らせ。むしろ教えているところは貴重【Webデザイン】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、以前勤めていた職業訓練校 …

no image
10年間景気上向きだったのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。10年間に及ぶの景気上昇がつい …

no image
IPアドレスから住所って本当に判るの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。IPアドレスから住所を割り出し …

no image
さらに上へ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webチームが1年かけてようや …

no image
レッドカードで部署異動or退職勧告、サイバーエージェントの「ミスマッチ制度」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういうのがないからゾンビ社員 …

血液型オヤジ