新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

日本人に読めないフォント「Electroharmonix」が本当に読めない

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

日本人に読めないフォントというのが話題になっています。

スポンサーリンク
 

いやびっくりです。これ、本当によめません。

カタカナ風のフォントなので日本人はカタカナとして読んでしまうみたいです。
で、実はこれ、英語なんですね。

そう思って読んでも読めない
そこで、日本人でもこのフォントが読める方法を考えてみました。

つまりは、はっきり見えるのでカタカナだと脳みそが誤解しちゃうわけです。
目の悪い人だったらメガネを外して、目のいい人だったらちょっと離れて読んでみたらどうでしょうか?

それでもなかなか難しい。ってか、外国の方はちゃんと読めてるんでしょうかね?
そもそも、このフォント、可読性悪過ぎな気もしないでもない。

それでも使いたい方、以下のサイトで配布しています。
フリーフォントみたいですね。

□ Electroharmonix Font | dafont.com

ネタにいかがでしょうか?

 - デザイン , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ツイッター(Twitter)を新しいレイアウトにしてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ちょこちょこ今までのレイ …

AA(アスキーアート)がいっぱい!「Tagged AA」他

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。AA(アスキーアート)ってご存 …

フリー素材紹介記事まとめ ver.2 【無料】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。様々なフリー素材を配布している …

WordPress(ワードプレス)で「text-indent:-9999」が効かない時の対処法 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、久しぶりにWordPre …

これぞHTML5!「藤岡弘、」ファンサイトのクオリティが凄すぎる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去には仮面ライダーなどでも活 …

2011年「初日の出」画像まとめ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)で …

no image
IEだけCSSが適応されないときに疑うこと

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか知らない間にプロット・フ …

ワードプレス(WordPress)でトップページをデザインする方法 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、テーマのコピーが用意でき …

no image
「zenback」のツイートボタンは @zenback へのメンションになる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今度は「zenback」のちょ …

待ってたサイトが遂に出た!無料画像素材の検索エンジン「タダピク」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近はあまりそういうサイトを見 …

血液型オヤジ