テレビメタデータとはなんのこと?テレビをテキストデータ化したものでネットと相性抜群!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
テレビに出てくるありとあらゆるデータをテキスト化する。そんな企業があるらしい。
そんなテキストデータをテレビメタデータというらしい。
テレビメタデータというのは、テレビ番組およびテレビCMの放送実績の全てをテキスト化したデータのことをいいます。本来の番組表とは違い、放送実績に基づいて記録するテキストデータのことを、業界では「テレビメタデータ」と呼んでいます。一部、画像や音声認識テクノロジーを使っていますが、基本は人海戦術。人力でテレビメタデータを生成しています。
情報源: テレビメタデータが切り開く、テレビとネットの融合の可能性/新たな収入機会を創出するテレビ局 (1/3):MarkeZine(マーケジン)
テレビじゃないけど。。
まあ、ちょっと考えただけでもかなりの人的コストが掛かりそうな気がします。
録画して後でまとめて出しているのかもしれませんが、民法だけでも5つの局があるわけですからね。
もっとも、こういうのはプロがいて、そういう人が何人も集まっているのかもしれません。
ニッチな職種ですからね。給与も結構いくんじゃないかと。。でもないかな。
具体的には、どんな商品が紹介されたかとか、それこそ、ドラマの中で使われていた商品なども分析しているようです。
これが結構、売れるそうで、そんなのを、ECサイトに提供してビジネスとしているみたいです。
一方で、TV曲とも提携し、新しいビジネスも始めているようです。
TBSの「ぶぶたす」というアプリがテレビメタデータを活用しているアプリだそうで、予め作っておいたテレビメタデータに合わせて、情報をインターネットとリンクさせているようなことをやっているみたいです。
つまり、テレビで紹介された商品がその場で即時に買えると。そういった仕組みも作っていける様子。
これはなかなか優れたデータなんじゃないでしょうか?
「テレビメタデータ」=「インターネットとテレビをつなぐデータ」と言った感じかなあ。
これが自動で作られると凄いんだけど、データ自体は人海戦術というところが、テレビのアナログなところを感じさせます。
考えてみれば、YouTubeなんかもデジタルデジタル言われていますが、流れている動画はあくまでも色のデータが並んだ写真とタイムラインだけで、その動画がどんな映像で人にどんな影響を与えているかまでは解析できませんもんね。
そう考えると、テレビメタデータを作り出す技術ってのは結構重宝されるんじゃないかなぁ。
世の中にはいろいろはビジネス、仕事があるんですね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
タブレットを使ってブログ(WordPress)を書いて気づいた問題点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひょっとっしたらここ数日の記事 …
-
-
Kindle(キンドル)連載は売れない。まとまってから買う人が多いから?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Kindle(キンドル)連載っ …
-
-
今後、機密情報はメール(デジタル)ではなく紙(アナログ)で。これは正しい流れだと思う
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなニュースが話題になってい …
-
-
和田アキ子さんといえば「あの鐘を鳴らすのはあなた」。1曲しかしらない人気アーティストランキング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そうえば1曲しか知らないな~と …
-
-
Googleの推める車の自動運転を可能にするには「人を殺すプログラム」が必要とMIT
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleはじめ、最近ではい …
-
-
歩きスマホ、ながらスマホで死亡事故。事故はけっこうあるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんでも、歩きスマホ、ながらス …
-
-
地方終わってる。鳥取で行なわれた「国際まんが博」がヤバい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ううむ。。当ブログにも「地方」 …
-
-
妊婦さんには席を譲った方がいい。理由は直ぐ降りるから
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。電車で毎日東京と熊谷を行き来し …
-
-
慶応大生が小学4年生になりすました政治キャンペーン #どうして解散するんですか? 【解散総選挙】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。解散総選挙ですね。 テレビなく …
-
-
ネットで簡単、公共料金自動支払い(自動引落)の手続きができた【埼玉りそな銀行】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。埼玉りそな銀行だけではないと思 …