新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

鉄道自殺数が最も多いのは中央線。鉄道自殺率が最も高いのは高崎線

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

なんか、ここのところ毎週一回は電車が遅延しています。
つどつどツイッターでつぶやいたり何だりしているのでひょっとしたらフォロワーさんはちょくちょくウザく感じているかもしれませんが、もし、そんなにウザく感じているのだとしたらそれだけ遅延が多いということだと理解しておいてください。

さて、そんな電車遅延ですが色々な理由があると思います。
中でも自殺はホントやめてほしいと思いますね。

死んでまでも周りに迷惑をかける。
いや、迷惑がかかるから飛び込み自殺を選ぶのか?
最後にここに某という人間が生きていたんだぞと主張したいがために電車飛び込みによる自殺を選ぶのか?

自殺にもいろいろ理由はあると思いますが、死ぬ時くらい周りに迷惑かけずに逝ってほしいもんです。

さて、そんな電車への飛び込み自殺(鉄道自殺)ですが、どの路線で多く起きているかというデータが公開されていたので紹介します。

情報源: 初公開 「鉄道自殺数」が多い路線ランキング | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

スポンサーリンク
 

最も多いのは中央線でした。
だだし、おそらく利用者数が多いからというのもあるのだと思います。

で、記事ではあまり触れられていませんでしたが、自殺率(鉄道事故における自殺の割合)を見たところ、自分の利用している高崎線がナンバーワン。
75%という数字でした。

これが何を表しているのか?
自殺以外の事故が少ないという考え方もありますね。
それだけ安全だということです。

一方で、利用者の中で自殺を考える人の割合が高いとも考えられそうです。
つまり、その地域に住んでいる人たちに自殺が多い。ということにもつながってきます。
穿った考え方かもしれませんが。。

そんな高崎線の闇をちょっと感じました。

ただし、高崎線利用者には嬉しい情報も記事内にありました。
ここ数年の自殺者推移を見ると、高崎線利用者の自殺者数は減っているんですね。

一方で増えているのは京王線、西武新宿線、総武線など。

お隣を走る宇都宮線も自殺者数が減っているところから、単純に考えるとその地域の自殺者数、自殺率が減ってきている。
つまり、生活水準が上がっていていると考えられませんかね?

そんな高崎線の光もちょっと感じました。

ただ、これも記事内にあった情報なのですが鉄道自殺は若い世代、10代に多いとのとこ。
この辺り、深刻です。

日本の病とも言える自殺の多さですが、これも昨日の自然破壊による異常気象問題同様難しい問題。
人類がコントロールできるもんじゃないのかもしれませんね。

 - コラム , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

バイト中に冷蔵庫に入った写真をツイートするとこうなる【バカッター】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この記事は、より多くのアルバイ …

一般用語として使われている麻雀用語一覧

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近はあまりやることなくなりま …

最近多くない?老人が自動車という凶器を使って若者を殺す惨事【交通事故】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういうのって昔からあったんで …

「4月バカ」ネタで書いた8.6秒バズーカー「ラッスンゴレライ」原爆陰謀説がマジの様子

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。エイプリルフールネタで書いた8 …

将来買い物が必要なくなる? Amazon「Alexa」の作り出す未来は呟けば欲しいものが届く時代

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ボタン一つで商品お届け、 …

ゆるキャラグランプリ2013、優勝は栃木県佐野市の「さのまる」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ゆるキャラグランプリ2013の …

Windowsの勝手アップデート(自動更新)。やっぱりみんなムカついていた(+停止する方法)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、Windowsのアップデ …

東大生だからこそ非常識。飲酒死亡事故をネタにオフ会、ツイート炎上。首謀者は女子?【ツイッター】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんだかね。東大生だからって盛 …

社会(集団)が長く存続するためには「怠け者」が必要。蟻(アリ)が証明

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは、怠け者のあなたには朗報 …

熊谷市議会議員選挙ポスター印刷会社ランキング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。明日は統一地方選挙第2弾。熊谷 …

血液型オヤジ