新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

豊洲新市場の地下空間は是か非か?「英知」と絶賛する有識者もいれば8回目の調査でようやく基準以上のヒ素、ベンゼンを検出

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

なるほど、ようやく努力が実ったようです。
これはなんとしても基準以上のヒ素、ベンゼンを検出せよと言った至上命令が下ったというのもあながち冗談でもないのかもしれません。

地下空間が問題視されている豊洲の新市場ですが、なんでも、8回目の調査にいたり、ようやく、基準以上のベンゼン、ヒ素が検出されたそうです。
場所などの詳細は不明ですが、これでおそらく担当者は一安心といったところではないでしょうか?

おととし11月から2年間かけて行われていて、29日発表されたのは8月下旬に行われた8回目の調査結果です。
都によりますと、豊洲市場の青果棟のある敷地の3か所から採取した地下水のうち2か所で環境基準を上回るベンゼンが検出され、それぞれ環境基準の1.1倍となる1リットル当たり0.011ミリグラムと、1.4倍となる0.014ミリグラムでした。残る1か所の地下水からは環境基準の1.9倍となる1リットル当たり0.019ミリグラムのヒ素が検出されました。過去7回の調査ではいずれも有害物質が基準値を下回っていましたが、今回、初めて基準値を超えました。

情報源: 豊洲市場の地下水 基準超のベンゼン・ヒ素検出 | NHKニュース

お台場・豊洲
とってもいいところなんですけどねぇ。。

スポンサーリンク
 

それにしても、なんで8回も調査するのでしょうか? 一体、何回、調査するつもりだったのでしょう。
もし、これで調査が終了ということでしたら、まさに、基準値以上の数値を出すための調査だったということになってしまいます。
これまた、何やらきな臭い匂いが漂ってきたと感じるのは自分だけでしょうか?

何しろ、件の豊洲の地下空間、有識者の間では「作ったのは英知」とまでも絶賛されるほどの施設だそうですし。

こうした設備は、20~25年で更新時期が来るが、空間を作ったことで50~70年先でも更新して使える。もし盛り土をしたうえで配管用の「地下ピット」を作ると、200~300ぐらいの小部屋が並び、設備の保守点検は不可能に近いという。
そもそも盛り土が1リューベ(立法メートル)当たり1万円だとして、盛り土をすれば100万リューベ分の100億円のほか、さらに掘って地下ピットを作るのに75万リューベ75億円かかる計算になり、総額で175億円もの出費になってしまうとした。
(中略)
佐藤尚巳氏は、盛り土をして地下ピットを作るやり方は無駄だと言われるとし、「どっちが得なのか、都の技術担当者は考えていたと思う」と述べた。そのうえで、「地下空間はコストのかかった空間ではない」と結論づけ、「これを作ったのは英知であり、決して責められることではない」と都の技術担当者を擁護した。
また、たまり水について、地下ピットならなかなか気づかないが、地下空間を残したことですぐに発見して調査できたとした。都の地下水管理システムが作動し、監視カメラで24時間モニタリングすれば、完全性確保は十分に可能だと佐藤氏は言う。そして、都の内部で情報がシェアされていなかった問題は別にして、「地下空間は、非常に正しい選択だった」と断言した。

全文表示 | 豊洲地下空間、「作ったのは英知」 都の有識者会合で委員が絶賛 : J-CASTニュース

弁護士で元大阪府知事→大阪市長の橋下徹氏もツイッターでこんなこと言ってましたね。

気になるのは今後の小池百合子新都知事の動きです。
一度中断させてしまったわけですが、ここまで来て本格的に中止なんて話になったらどれだけのお金が無駄になるのやら。。
是非、色々な人の意見を聞いて正しい判断をしてほしいものです。

個人的には、ウイークデーの日中は豊洲で働いているだけに、近くが賑やかになることはとってもいいことだと思ってます。
美味しいお魚も食べられるようになりそうですし、是非とも、早急に移転の決定をしてほしいですね。

 

 - コラム, 告知・紹介・ニュース , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

任天堂(Nintendo)がDeNAと業務提携、「マリオ」や「どうぶつの森」がスマートフォンで遊べるようになる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おそらく、この業務提携の一番の …

スパム騒動の「自分新聞2013 by Facebook(フェイスブック)」をやってみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。基本的に自分、わけの分からんと …

ソフトバンクがイー・アクセスを買収。ケータイ三国志の様相に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ビックリしましたね。ちょっと前 …

騎西屋さんの屋台村に行ってきた(埼玉県熊谷市)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。つぶくまでお世話になっている騎 …

いまどきの中学生はラジオを聞くと酔う

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分も中学生の一時期ラジオには …

第11回川沿い作品展@埼玉県熊谷市

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。埼玉県熊谷市は市役所北にある成 …

穴吹工務店・サンワホーム・ペイントハウス等、倒産へ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度か大きな印刷会社の倒産を記 …

no image
最新ブラック企業就職偏差値ランキングver.20081227

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年、年末恒例にしていこうと思 …

NHK広報局ツイッターの中の人、エイプリルフールで怒られる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年もインターネット界隈ではエ …

「iOS5」にしたらフリック入力で「ああ」が入力しやすくなった【iPhone】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone 3GSながらも思 …

血液型オヤジ