新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

これが年寄り言葉だ!!「ナウい」「アベック」「あたり前田のクラッカー」等

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

gooランキング「要注意!使うと年寄り認定される「昭和言葉」ランキング」より10位までを引用。

1位  ナウい 232票
2位  アベック 209票
3位  あたり前田のクラッカー 199票
4位  よっこいしょういち 152票
5位  チャンネルを回す 148票
6位  許してちょんまげ 95票
7位  衣紋掛け 88票
7位  シミーズ 88票
7位  ももひき 88票
10位  冗談はよしこちゃん 87票

スポンサーリンク
 

ぶっちゃけ、さすがに40代も後半になると若い子たちの使う言葉の意味が時々わからなくなることがあります。
それでも、娘から情報を得たり、色んなところにアンテナ張り巡らしているつもりなんですけどね。
最近、LINEなどで時々使われる「り」の意味がわかりました。
「了解」の略だそうですね。

さて、紹介したランキングはそういう言葉と対になる年寄り言葉。
なんと、1位は「ナウい」となりました。

実は、「ナウい」という言葉が生まれたのはまさに、我々が中年世代が中高生だった頃。
当時は、「ナウい」、「ダサい」などと言った言葉が若者言葉だったわけです。
それが今や年寄り言葉となってしまうとは。。

そういえば「ダサい」は年寄り言葉認定されていませんね。
未だに、ダサダサなんて言う言葉を使ったりもしますもんね。

「あたり前田のクラッカー」、「よっこいしょういち」なんてのは我々世代からしてもちょっと年配色の感じる言葉ですね。
これ、元々はテレビでやっていた誰かのギャグだったんじゃないでしょうか。
「許してちょんまげ」や「冗談はよしこちゃん」あたりもそんな気がします。

親父ギャグという言葉がありますが、まさにそんな感じの言葉。
味があっていいと感じてしまうのは年を取ってきたからなのかも。

個人的にはどれもあまり使わない言葉なのでホッとしているところではありますが、とは言え、未だにツイッターで「なう」とか使っちゃったりもしているので気をつけるに越したことはないですね。

 - コラム , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

格差の広がる未来の生き方。子どもは一人っ子、給料は消費よりも投資に回せ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アベノミクスが原因で格差が広が …

教師(講師)の能力は平均よりもちょっと上。「分からない」がわからないと務まらない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、こんなニュースが話題に …

新しいサイト流入導線。サブドメイン名に日本語キーワードを入れる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これまた目からうろこの裏ワザを …

刑務所入所の犯罪者が知能指数が低いのはどうも本当らしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。犯罪者の平均知能指数(IQ)を …

「Pokémon GO(ポケモンGO)」中止を求める企業や施設が続出(JR、平和公園、等)、一方解放区宣言するところも(鳥取砂丘、等)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや、予想以上に「Poké …

ネット上で正論を説いている人はクレーマーと同じかもしれないと思った

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま、リアルでクレーマー対 …

Kindle(キンドル)連載は売れない。まとまってから買う人が多いから?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Kindle(キンドル)連載っ …

洒落にならない「児童ポルノ」。我が子の裸でも注意が必要

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。児童ポルノが話題になっていて、 …

間違いメールに見せかけた投資系スパムがウマい!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スパムを褒めちゃいかんですが、 …

当ブログのPVが落ちたのはGoogleのパンダアップデートのせいだった(かも)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、振るわなかったのは …

血液型オヤジ