iPhoneの音声認識アプリ「Siri」に「オッケーGoogle」と問いかけたら座布団出されそうになった
2016/10/31
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最近のスマホには音声認識機能が付いていて、言葉でスマホを操作することができます。
ただ、ちょっと読み取り機能に難があって、時々、かけたくもない相手に勝手に電話をかけることもあったりして結構怖いです。
そんな音声認識機能を音声で起動する機能があるのをご存知でしょうか?
もちろん、設定の必要があるのですが、設定を済ませていれば、iPhoneだったら「ヘイSeri」、Androidだったら「オッケーGoogle」とスマホに呼びかければ音声認識機能が立ち上がり、「はい、なんでしょう」などと答えてくれます。
それからは普通に話しかけるようにたとえば、「明日の天気は?」などと言うと天気を答えてくれるわけです。
そんなとき、ふと思いつきました。
Androidに対して「オッケーGoogle」といえば音声認識機能が機動するのであれば、Siriに対して「オッケーGoogle」と問いかけてみたらどうなるだろうか?
で、実際やってみた結果が以下です。
「おもしろい冗談ですね。座布団を差し上げるほどではありませんが、おもしろいです。」
と言われてしまいました。
うーむ。なんかバカにされている気がしてならない。
そんなSiriですが、結構、いろんなことに答えてくれておもしろいです。
ただ、前述通り、かけたくもない相手に電話をするのだけはちょっとやめてもらいたい。
これ、設定でなんとかならないもんでしょうかねぇ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
iPhoneでワイヤレス充電ができるシート「Wireless Charging SET」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。基本的にシンブルなiPhone …
-
-
貼るだけで電池長持ちの保護シート(保護フィルム)「テラフィルム」、「iPhone 7」では効果なし
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おそらく、「iPhone 6」 …
-
-
AU「iPhone 4S」 vs. ソフトバンク「iPhone 4S」(発売後追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。発売待ち遠しい「iPhone …
-
-
「iPhoneを探す」は回線契約を解約しても使える
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なくしたときは電源を切っていた …
-
-
ついにiPhoneがおサイフケータイ(FeliCa)に対応。MicroSDカードにFeliCaを統合
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なるほど、この手があったか! …
-
-
「iPhone」片手で拡大縮小する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、今年はiPhone(アイ …
-
-
次々登場!! iPhone(アイフォーン)のmixiクライアント
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去にiPhone(アイフォー …
-
-
iPhone(アイフォーン)買いました【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日、ついにiPhone(アイ …
-
-
#NowPlaying 系アプリはこれさえ持っておけばいい【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターでちょくちょく見かけ …
-
-
「Apple Pay(アップルペイ)」に「LINE Pay(ラインペイ)」、ペイペイペペペイ、ペイペペーイ!! by アダモステ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アボセンスが思いのほか長引き、 …