新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

iPhoneの音声認識アプリ「Siri」に「オッケーGoogle」と問いかけたら座布団出されそうになった

      2016/10/31

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

最近のスマホには音声認識機能が付いていて、言葉でスマホを操作することができます。
ただ、ちょっと読み取り機能に難があって、時々、かけたくもない相手に勝手に電話をかけることもあったりして結構怖いです。

そんな音声認識機能を音声で起動する機能があるのをご存知でしょうか?
もちろん、設定の必要があるのですが、設定を済ませていれば、iPhoneだったら「ヘイSeri」、Androidだったら「オッケーGoogle」とスマホに呼びかければ音声認識機能が立ち上がり、「はい、なんでしょう」などと答えてくれます。

それからは普通に話しかけるようにたとえば、「明日の天気は?」などと言うと天気を答えてくれるわけです。

そんなとき、ふと思いつきました。
Androidに対して「オッケーGoogle」といえば音声認識機能が機動するのであれば、Siriに対して「オッケーGoogle」と問いかけてみたらどうなるだろうか?

で、実際やってみた結果が以下です。

スポンサーリンク
 

Siriに「オッケーGoogle」と言ってみた。

「おもしろい冗談ですね。座布団を差し上げるほどではありませんが、おもしろいです。」
と言われてしまいました。
うーむ。なんかバカにされている気がしてならない。

そんなSiriですが、結構、いろんなことに答えてくれておもしろいです。
ただ、前述通り、かけたくもない相手に電話をするのだけはちょっとやめてもらいたい。
これ、設定でなんとかならないもんでしょうかねぇ。。

 - iPhone ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

iPhoneのSafariでGoogleを使って「tilt」と検索すると…

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。色々なブログで話題になっていた …

livedoor BlogのiPhoneでの閲覧対応に関して

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前に「livedoor …

iPhone3GSだけじゃ無料の「iPhoneを探す」は使えない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iOSがiOS 4.2(正確に …

iPhone(+モバイルバッテリー)での風呂スマホは危険。海外では死亡例も

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホと言えばiPhoneかA …

え? iPhone5sゴールドモデルがヤフオクで20万?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。確かにiPhone5sゴールド …

僕が「iPhone 4S」を買わない理由

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついに「iPhone 4S」が …

iPhoneでおサイフケータイが使えない理由はSuicaの改札処理速度の基準が厳しすぎるから

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneにNFCが搭載され …

iPhoneゲームはやっぱこれ「つみネコ」【iPhoneアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。メジャーすぎてここで扱う必要が …

「iPhone 6 Plus」は折れやすいのか? 他のスマホと比較してみた結果

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前にツイッターで「iP …

iPod touchで便利、「iPhoneを探す」の「サウンドを再生」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、解約したiPhoneでも …

血液型オヤジ