新宿始まった!無料の公衆無線LANサービス「Shinjuku Free Wi-Fi」の試験提供を開始
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
できれば乗換駅、池袋駅のある豊島区にやって欲しかったです。
Shinjuku Free Wi-Fi は、SSID 「Shinjuku_free_Wi-Fi」または「Shinjuku_free_Wi-Fi_01」で提供されており、SSID のアクセスポイントに接続し、利用登録を行うと、インターネットを 1 回の接続で 60 分間利用することができます。現在の提供エリアは、JR 新宿駅周辺の屋外 5 ヶ所と店舗など屋内 10 ヶ所です。
情報源: 新宿区が無料の公衆無線LANサービス「Shinjuku Free Wi-Fi」の試験提供を開始 | ガジェット通信
新宿区が無料のWi-Fiスポットを試験的に提供を始めたという話。
新宿駅を中心に屋外、屋内合計15ヶ所設置されるということです。以下マップを引用。
情報源: 公衆無線LANサービス「Shinjuku Free Wi-Fi」の試験提供を開始:新宿区
SSIDは屋外用の「Shinjuku_Free_Wi-Fi」と屋内用の「Shinjuku_Free_Wi-Fi_01」。
一回の接続で60分使えて屋外は無制限、屋内ですと1日4回まで接続できるようになっています。
「Shinjuku_Free_Wi-Fi_01」の方は自動接続の設定にしておくのはやめておいて必要に応じて接続させるようにした方がよさそうですね。
さて、これを皮切りに様々な自治体でフリーWiFiスポットを作ってほしいものです。
先の震災時にインターネットインフラの実力は知って足るところとなったわけです。
まさに、公共の資材を費やすのであればこういったものをどんどん増やしていって欲しい。
いざというときの情報媒体としてインターネットはテレビをとうに超えています。
時間制限や回数制限もあってもいいんじゃないでしょうか。
緊急時にはそういったものを撤廃できるような形になっていればね。
震災の時にいろいろなものが無料になりましたが、ホント、文明が発達すればするほどお金は単なる足かせにしかなっていないことに気づきます。
あとは、人類の価値観が変わってくれば。。
平和で豊かな中で育っている日本の若い人たち、凄くいい価値観もってます。
これを平和ボケという人も一部いるみたいですけどね。
またもや脱線すみません。
とりあえず、地元熊谷市でも導入を進められないか知り合いの市議会議員さんに相談してみよう。
どうですか? できますか?
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Yahoo!がGoogleの検索エンジンを採用
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、ツイッターで話題になって …
-
-
Googleのロゴがゴシック系に変更。Futuraに似すぎ、パクリ疑惑で撤回か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。って話になりかねんですなこの国 …
-
-
「独身税」は是か非か。石川県かほく市ママ課が提案中
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。独身税というのが話題に上がって …
-
-
「Dr.マリオ」か「ぷよぷよ」か、はたまた「さめがめ」?「VIRUS LABORATORY」【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これからちょくちょくiPhon …
-
-
パスタのおいしい居酒屋「湊や」(埼玉県熊谷市)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。家族何軒かで飲みに行くのに最適 …
-
-
「秒速5センチメートル」の新海誠監督の短編「だれかのまなざし」がYouTubeにて無料公開
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、以前から新海誠監督の「秒 …
-
-
熊谷うちわ祭
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その他の「うちわ祭」関連記事→ …
-
-
iPhoneのLINEはスタンプをプレゼントすることができない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。えーー!! マジですか?下手す …
-
-
今年は「バナナ」が来る?毎日取ると花粉症対策になるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだ年も開けていないのにこんな …
-
-
位置情報ツイートがリアルタイムに確認「nowTweets」でツイッターも位置情報SNSになった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は、位置情報を付けたままツ …