新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

インド独立記念日の凧揚げで使われる凧糸は人が殺せる程鋭利で頑丈らしい

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

日本ではこんなことはあまり考えられないと思いますが、インドでは凧揚げに使われる糸による死亡事故が発生しているそうです。

インドの警察当局は17日、同国の独立記念日を祝うたこ揚げで使われる、ガラスのコーティングが施された糸でのどを切られ、子ども2人と男性1人が死亡したと発表した。

情報源: たこ揚げの糸にのど切られ3人死亡 インド

全国で発症「マダニ感染症」 治療薬なく、致死率高い  :日本経済新聞

スポンサーリンク
 

なんでも、インドでは独立記念日に凧を揚げる風習があるらしく。大勢の人が凧揚げに参加するそうです。
しかも、日本にもありますが喧嘩凧ってやつらしいですね。

喧嘩凧ってのは、凧糸同士を交差させて、相手の糸を切ったら勝ちというルールでして、いかに相手の糸を切らせるかが勝敗のポイントとなってくるわけです。
当然、凧糸の強さや、鋭さも勝敗に影響する。
とのことで、インドでは凧糸にガラスのコーティングを施した凧糸が使われるようなんです。

で、これが首に絡まり、死亡事故となっているようですね。
なんでも、サンルーフから顔を出したところで首に凧糸が絡まり死亡に繋がったという事故が多いようです。
子どもですからサンルーフから顔を出したくなるのもわかりますが、走行中の車だったのでしょうか?
だとしたら、注意すれば防げた事件だったような気もします。

もっとも、それ以外でも事故は起きてるようでして、バイクを運転していて亡くなられた方もいるようです。
高架道路を走っていたとのことですが、たまたま落ちてきた凧の凧糸に絡まってしまったのでしょうか?

いやいや、怖いですね。
どんな亡くなり方をしたのかはわかりませんが、まさか、首か落ちたりはしてないでしょうね?

これに対し、インド政府はガラスコーティングを施した凧糸の販売、保管を禁止。
違反した場合は、罰金を課せられるようにしたとのことです。

話、変わりますが、凧揚げの「あげ」って「揚げる」って書くんですね。
ずっと上げるだと思ってましたよ。

 - 告知・紹介・ニュース , , , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「AKB48」全員Google+始める

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そうきたか。とビックリしたのが …

NTT西日本「西野ひかり」さんで遊ぶ人たち

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。NTT西日本のサイトに素敵な女 …

iPhoneゲームのSNS「OpenFeint」がなくなる?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneのゲームアプリのア …

「忘れられる権利」もう始まってた!Google(グーグル)既に数万件のリンクを削除

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。海外でのお話。Googleが「 …

プラズマクラスターで蚊取り線香いらず。蚊取り空気清浄機その名も「蚊取空清」シャープから登場!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。熊谷の夏は蚊との戦いです。って …

「リナカフェ」とはメイド喫茶のことなのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまた勘違いから出発の「とは …

「らーめん三峰 熊谷店」が「らーめんダイニングmitsumine」になっていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは賛否両論あるかもしれませ …

ケータイ各社夏モデルを発表!! 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイ各社が夏モデルを相次い …

「島田紳助」、「スティーブ・ジョブズ」と「菅直人」首相の違い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ数日でいろいろな人が表舞台 …

「新海誠」監督作品「秒速5センチメートル」はオタク系アニメと全く違うクオリティの高い大人向けアニメーションだった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「けいおん!」を観たのでこちら …

血液型オヤジ