新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

インド独立記念日の凧揚げで使われる凧糸は人が殺せる程鋭利で頑丈らしい

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

日本ではこんなことはあまり考えられないと思いますが、インドでは凧揚げに使われる糸による死亡事故が発生しているそうです。

インドの警察当局は17日、同国の独立記念日を祝うたこ揚げで使われる、ガラスのコーティングが施された糸でのどを切られ、子ども2人と男性1人が死亡したと発表した。

情報源: たこ揚げの糸にのど切られ3人死亡 インド

全国で発症「マダニ感染症」 治療薬なく、致死率高い  :日本経済新聞

スポンサーリンク
 

なんでも、インドでは独立記念日に凧を揚げる風習があるらしく。大勢の人が凧揚げに参加するそうです。
しかも、日本にもありますが喧嘩凧ってやつらしいですね。

喧嘩凧ってのは、凧糸同士を交差させて、相手の糸を切ったら勝ちというルールでして、いかに相手の糸を切らせるかが勝敗のポイントとなってくるわけです。
当然、凧糸の強さや、鋭さも勝敗に影響する。
とのことで、インドでは凧糸にガラスのコーティングを施した凧糸が使われるようなんです。

で、これが首に絡まり、死亡事故となっているようですね。
なんでも、サンルーフから顔を出したところで首に凧糸が絡まり死亡に繋がったという事故が多いようです。
子どもですからサンルーフから顔を出したくなるのもわかりますが、走行中の車だったのでしょうか?
だとしたら、注意すれば防げた事件だったような気もします。

もっとも、それ以外でも事故は起きてるようでして、バイクを運転していて亡くなられた方もいるようです。
高架道路を走っていたとのことですが、たまたま落ちてきた凧の凧糸に絡まってしまったのでしょうか?

いやいや、怖いですね。
どんな亡くなり方をしたのかはわかりませんが、まさか、首か落ちたりはしてないでしょうね?

これに対し、インド政府はガラスコーティングを施した凧糸の販売、保管を禁止。
違反した場合は、罰金を課せられるようにしたとのことです。

話、変わりますが、凧揚げの「あげ」って「揚げる」って書くんですね。
ずっと上げるだと思ってましたよ。

 - 告知・紹介・ニュース , , , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

日本全国Wi-Fiも可能?最大2.4kmもの範囲を賄う無線LAN

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだ、日本での販売予定はないみ …

no image
ニンテンドー3DSが8月11日から1万5000円

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 速報:ニンテンド …

平成版東京物語「東京家族」で世代間闘争は解決! #東京家族

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お正月に応募しておいた山田洋次 …

コーヒー好きなら一度はチェック、あなたの「コーヒー中毒度」は?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕もかなりコーヒー(珈琲)好き …

米国(アメリカ)大統領は共和党「ドナルド・トランプ」氏が当選。日本の国防は岐路に立たされた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、米大統領の投票開票があり …

6月19日 桜桃忌(太宰治没後60年)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□桜桃忌 太宰没後60年 墓前 …

エラー表示で検索トップ【ネットの不思議話04】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういえばそんなコーナーありま …

深谷にもある「えん屋」浦和店で担々鍋 【浦和グルメ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。浦和ってひき肉名物でしたっけ? …

お祭り動画が満載、うちわ祭も。「tobukumagayaline」チャンネル【YouTube】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。YouTubeでお祭りの動画を …

ページランク「4」は50万円の価値

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。JKさやちゃんが83,000円 …

血液型オヤジ