新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

正規表現を可視化してくれるサイト「Regexper」

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

先日のブログ移転の時といい、正規表現には大変お世話になっております。
ただ、複雑なものになると実際、どうなっているのかよくわからないんですよね。

そんな正規表現をわかりやすく可視化してくれるサイトがありました。

□ 正規表現を解析して可視化してくれるサイトが凄すぎる件 – ばしぶろ
□ Regexper

IT

スポンサーリンク
 

どんなふうに可視化してくれるのかというと、こんな感じです。

こんな正規表現があったとします。

(^(?!090|080|070)(^\d{2,5}?\-\d{1,4}?\-\d{4}$|^[\d\-]{12}$))|(^(090|080|070)(\-\d{4}\-\d{4}|[\d-]{13})$)|(^0120(\-\d{2,3}\-\d{3,4}|[\d\-]{12})$)|(^0080\-\d{3}\-\d{4})

こちらは、携帯電話番号の正規表現だそうです。

これを上記サイトに通すと以下の様なものを返してくれます。

まあ、なんとなくはわかりますが、ここまで形にしてもらっても難しいです。
ただ、作った正規表現がちゃんとかけているのか確認するためのツールとしては結構使えるんじゃないでしょうか?

実は、先日、検索パターンで使った正規表現も正確には以下のように書かないんといけないんですよね。

誤:http://webdirector.livedoor.biz/archives/(........).html
正:http:\/\/webdirector\.livedoor\.biz\/archives\/(........)\.html

ちゃんと目的の文字列がヒットしたので上記、間違った書き方のまま解説しちゃいましたが、SE的には変えておいたほうがいいんでしょうね。
とりあえず、このページにリンク貼っておくことにします。

 - Webサイト・サービス, プログラミング

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

文字化けしたテキストを解読。「もじばけらった」が便利すぐる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「便利すぐる」ってなんだよ!と …

ツイッター連携のインターネット国民投票「ゼゼヒヒ」が面白い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)連 …

「YouTube」じゃなくて「TubeFire」が訴えられた理由 (ネットの不思議話05)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「TubeFire」というサイ …

え?Flickrが再び有料化? 無料はPC版アップロードツールが使えず広告付きで1TBまで

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたまですね。 先日、3月1 …

Googleカレンダーをケータイで、予定の追加も可能

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイでもここまでできるシリ …

ボタンがなくてもツイートできるブックマークレット【ツイッター】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Facebookで「いい …

livedoorプロフィールの拍手機能をつけてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor プロフィール …

no image
MITライセンスのすばらしいスクリプトたち【Ajax/Javascript】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世の中にはすばらしいフリーウェ …

no image
「WordPress」でなんでもできる。SNSやショッピングサイトも

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は、どんなお客さんでも自社 …

PHPでパーミッション(実行権)の設定が必要ない理由

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webテクノロジーも日々進化し …

血液型オヤジ