正規表現を可視化してくれるサイト「Regexper」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日のブログ移転の時といい、正規表現には大変お世話になっております。
ただ、複雑なものになると実際、どうなっているのかよくわからないんですよね。
そんな正規表現をわかりやすく可視化してくれるサイトがありました。
□ 正規表現を解析して可視化してくれるサイトが凄すぎる件 – ばしぶろ
□ Regexper
どんなふうに可視化してくれるのかというと、こんな感じです。
こんな正規表現があったとします。
(^(?!090|080|070)(^\d{2,5}?\-\d{1,4}?\-\d{4}$|^[\d\-]{12}$))|(^(090|080|070)(\-\d{4}\-\d{4}|[\d-]{13})$)|(^0120(\-\d{2,3}\-\d{3,4}|[\d\-]{12})$)|(^0080\-\d{3}\-\d{4})
こちらは、携帯電話番号の正規表現だそうです。
これを上記サイトに通すと以下の様なものを返してくれます。
まあ、なんとなくはわかりますが、ここまで形にしてもらっても難しいです。
ただ、作った正規表現がちゃんとかけているのか確認するためのツールとしては結構使えるんじゃないでしょうか?
実は、先日、検索パターンで使った正規表現も正確には以下のように書かないんといけないんですよね。
誤:http://webdirector.livedoor.biz/archives/(........).html
正:http:\/\/webdirector\.livedoor\.biz\/archives\/(........)\.html
ちゃんと目的の文字列がヒットしたので上記、間違った書き方のまま解説しちゃいましたが、SE的には変えておいたほうがいいんでしょうね。
とりあえず、このページにリンク貼っておくことにします。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
コメント付き「いいね!」ボタンを確実に作る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月以降、使えなくなる表記もあ …
-
-
クッキークリッカー(Cookie Clicker)最強のチートコマンド、不正な称号がつかずに自動クリック、自動購入
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なぜか続けてしまうクッキークリ …
-
-
meta refreshを使わずに自動でリンクに飛ばす方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CGIスクリプトの仕様で、1つ …
-
-
やっぱり「自分新聞」はヤバかった。「いいね!」をお金で売る会社が運営していた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちゃんと使えば問題無いと実際使 …
-
-
どうなる?正方形のINSTAGRAM(インスタグラム)が縦長・横長画像に対応
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。INSTAGRAM(インスタグ …
-
-
クッキークリッカー(Cookie Clicker)のあまちゃん版「まめぶクリッカー」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。クッキークリッカー(Cooki …
-
-
WordPress3.4にアップデートしたらカスタムフィールドで入力した項目が表示されなくなった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。つい先日、WordPress( …
-
-
Instagram(インスタグラム)がとんでも規約。みんなの写真がフリー素材に?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、あまり使っていなかったの …
-
-
「食」の謎
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。掲示板に関してお客様より苦情あ …
-
-
スパム騒動の「自分新聞2013 by Facebook(フェイスブック)」をやってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。基本的に自分、わけの分からんと …