正規表現を可視化してくれるサイト「Regexper」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日のブログ移転の時といい、正規表現には大変お世話になっております。
ただ、複雑なものになると実際、どうなっているのかよくわからないんですよね。
そんな正規表現をわかりやすく可視化してくれるサイトがありました。
□ 正規表現を解析して可視化してくれるサイトが凄すぎる件 – ばしぶろ
□ Regexper
どんなふうに可視化してくれるのかというと、こんな感じです。
こんな正規表現があったとします。
(^(?!090|080|070)(^\d{2,5}?\-\d{1,4}?\-\d{4}$|^[\d\-]{12}$))|(^(090|080|070)(\-\d{4}\-\d{4}|[\d-]{13})$)|(^0120(\-\d{2,3}\-\d{3,4}|[\d\-]{12})$)|(^0080\-\d{3}\-\d{4})
こちらは、携帯電話番号の正規表現だそうです。
これを上記サイトに通すと以下の様なものを返してくれます。
まあ、なんとなくはわかりますが、ここまで形にしてもらっても難しいです。
ただ、作った正規表現がちゃんとかけているのか確認するためのツールとしては結構使えるんじゃないでしょうか?
実は、先日、検索パターンで使った正規表現も正確には以下のように書かないんといけないんですよね。
誤:http://webdirector.livedoor.biz/archives/(........).html
正:http:\/\/webdirector\.livedoor\.biz\/archives\/(........)\.html
ちゃんと目的の文字列がヒットしたので上記、間違った書き方のまま解説しちゃいましたが、SE的には変えておいたほうがいいんでしょうね。
とりあえず、このページにリンク貼っておくことにします。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
今度は小売店が死亡?「Googleローカルショッピング」始まる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Webデザイナー死亡なG …
-
-
SNSで借金や投資?お金をシェアできる「Puddle」【Facebook】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。クラウドファンディングやこうい …
-
-
PHPプログラムもパーミッションの設定はしたほうが良い(Webプログラム)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ロリポップ及びInterQの簡 …
-
-
あなたは左脳派?右脳派?たった6問答えるだけで教えてくれるサイト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。簡単なテストで右脳派か左脳派か …
-
-
ツイッター連携のインターネット国民投票「ゼゼヒヒ」が面白い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)連 …
-
-
ブログの「さらに検索する」を消す方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログリニューアルも終盤に差し …
-
-
悪質ランディングブログ(広告ブログ・偽ブログ)は右クリックで見抜け
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや、最近はFaceboo …
-
-
ツイッター(Twitter)顔文字用の文字が探せるサイト「Shapecatcher」が便利
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)は …
-
-
ワードプレス(WordPress)にRSSを読み込ませる方法 #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ワードプレスにはRSSを読み込 …
-
-
半サラリーマンになって「はてなブックマーク」を再開した理由
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、随分前から自然と「はてな …









