「セブン銀行」で引き落とし無料の「住信SBIネット銀行」が引き落とし手数料導入【スマートプログラム】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これもマイナス金利の影響なんでしょうかねぇ。。
自分、銀行口座を2つ持っていて使い分けています。
一つはネット銀行で一つは都市銀行。
都市銀行は「埼玉りそな銀行」を使っています。窓口が17時まで開いているのがうれしい。
なんでも、「りそな銀行」と「埼玉りそな銀行」とあって、「埼玉りそな銀行」においてはかなりの優良企業であると言われているようです。
「りそな銀行」が不良企業というわけではないので念のため。
で、ネット銀行は「住信SBIネット銀行」を使っていました。
ネット銀行いろいろ便利ですが、ここの一番の利点はセブンイレブン各店に設置されている「セブン銀行」で引き落としの際、一切手数料がかからないこと。
だったのですが。。
2月に入ってからなのか、急に手数料がかかるようになったんです。
なんでも、「スマートプログラム」というのを始めたようで、ポイントが付いたりする代わり、ランクによって手数料無料で振り込みや引き落としできる回数が決まってくるようになったそうです。
これはぶっちゃけ個人的にはかなりマイナスポイント。
実は、派遣での給与、ブログの広告収入など、仕事で得たお金は全て「住信SBIネット銀行」に振り込んでもらっているのですが、その理由がセブンイレブンでいつでも無料で下ろせるからだったんです。
さて、どうしよう?
このまま住信SBIネット銀行を見限ってりそな銀行に振込先を変えてしまおうか?
なお、引き落としに手数料のかからない回数の決め手となるランクですが「入金額」や住信SBIネット銀行に給与を振り込んでいる、住信SBIネット銀行で住宅ローンを組んでいるなどで上がってくるようです。
また、デビットカードへの切り替え、外貨預金を始めてもランクは上がるようでして、デビットカードへの切り替えは無料ということでさっそく行なっておきました。
外貨預金に関しても前からやってみたいと思っていたこともあり、これを機会に始めてみようかなぁと思っています。
まあ、そんなこんなでちょっと不便になってしまった「住信SBIネット銀行」ですが、良いきっかけになるかもしれないととりあえずランクを上げるよう頑張ってみることにしました。
デビットカードへの切り替えの次は外貨預金かなぁ。。
あと、貯金もしようかなぁ(笑)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ニンテンドー3DS発売。iPhone 3Dの噂も【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついにニンテンドー3DSが発売 …
-
-
iOS6.0.1登場。羽田空港は修正、パチンコガンダム駅は健在【iPhone】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)に …
-
-
docomo(ドコモ)のiPhoneは「iPhone 5s」と「iPhone 5c」。9月20日に発売
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついに出ます。docomo(ド …
-
-
CHAKUWIKIの「熊谷市」の項目がひどすぎるが大体あってる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CHAKUWIKI(借力)って …
-
-
これもエイプリルフール?ツイッターで15432日前にフォローされる件
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当初、エイプリールフールの一環 …
-
-
「酒蔵 力(りき)」浦和本店のガーデンは時たま通る車に注意【浦和グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。わが町熊谷もなかなかいいお店が …
-
-
「Google」BUZZ(バズ)オープンに併せてリアルタイム検索もオープン?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GoogleがBUZZ(バズ) …
-
-
タッチパネルがキーボード並みのインターフェースに
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これができたらタッチパネルは無 …
-
-
ドコモ、ソフトバンク新機種発表!!【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□【リアルタイム更新中】ソフト …
-
-
いろんな人の「君が代」をあつめてみた(男性編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。三が日の最後を飾るのはいろいろ …