「Pokémon GO(ポケモンGO)」が配信されてからINGRESSがプレイしづらくなった
2016/08/04
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
元々、20日予定だったのですがいろいろあって結局2日遅れの22日に「Pokémon GO」の配信は始まりました。
たまたま初日はお祭りで忙しく、「Pokémon GO」どころか、「INGRESS」も殆どプレイできない状態だったのですが、お祭りが終わった土日にちょぼちょぼ「INGRESS」をしながら「Pokémon GO」も初めてみました。
■ Pokémon GO – Google Play の Android アプリ
■ Pokémon GOを App Store で
とりあえず、今の段階での感想になりますが、これはポケモンを集めて育ててジムで戦わせるというのがゲームの目的なんでしょうかね。
全ポケモンを集めてしまったらそこで終了なのかとおもいきや、おそらくそれらを育てて強くしていき、いろいろな場所のジムを乗っ取るのというINGRESS的な遊び方もあるのかなぁと思いました。
で、これがここ数日(ってか、配信されてからまだ3日しかたってない)、社会現象にまでなっています。
ぶっちゃけ、外を散歩すれば半数くらいは「Pokémon GO」をプレイしている人なんじゃないかと思うくらい凄いです。
昨日のコミュニティ広場で見かけた「Pokémon GO」をプレイしているらしき2人。
手前の子どももお母さんと一緒にポケモンを探してました。
(とらえた後、元気に自転車でお母さんを追いかける瞬間)
都内ではもっと凄いことになっているようでして。。
今日の代々木公園。
人間の巣。8割ポケモン。 pic.twitter.com/oSK1uaULQZ— 橋本甜歌 Lv.22 (@tenchim_1119) 2016年7月24日
この中にINGRESSをしている人もいると思いたいですね。
他にもニュースで扱われたり、既に事件、事故に巻き込まれた人もいたり、「Pokémon GO」を禁止する神社仏閣が現れたり。
なんと、大相撲でもアナウンサーの方が話題にしていました。
いやいや、配信して3日しかたっていないのにこの有様です。
が、これ、今はすごい勢いで話題になってますが結構すぐ飽きられるんじゃないかとふと。
なんでも、一気に盛り上がるものっていうのは結構冷めるのも早いですからね。
おそらく、全ポケモンをゲットするまでが山。その後は急速に収束するんじゃないかなぁ。
という傾向がアメリカでは既に見て取れる様子。
22日の日本公開と同時に爆発的な人気となっている「ポケモンGO」ですが、先行して公開されたアメリカでは、ブームがピークを越えたようだ、との調査結果が発表されました。
![]()
情報源: 「ポケモンGO」、既にピークを越えた?先行公開の米でユーザー数が減少傾向 – iPhone Mania
ふぅ。
INGRESSメインの自分としてはこれは嬉しい情報かもしれません。
というのは、ぶっちゃけ「Pokémon GO」が配信されてから「Pokémon GO」プレイヤーが多すぎてINGRESSのプレイがしづらいんです。
実は「Pokémon GO」のポケストップ(アイテムの手に入る場所)はINGRESSのポータルとほぼ同じ場所。
だもんだから、「INGRESS」をプレイしていると「Pokémon GO」のプレイヤーとしょっちゅう擦れ違うんです。
INGRESSのエージェントだったら結構声かけたりしちゃうんですが、やってるゲームが違うもんですからスルー。
でも、同じ場所でスマホをいじっていることで同じ「Pokémon GO」プレイヤーだと思われやしないかと思ってヒヤヒヤ。
だって、いいおっさんが一人で「Pokémon GO」ってのもちょっとなんですしね。
しかも、「Pokémon GO」プレイヤーは、親子だったり、友達同士だったりと、複数で動いている人達が多いもんですからなおさらやりづらいわけです。
ちなみに、いつも夜の21時頃、犬の散歩ついでに「INGRESS」をやっているのですが、そんな時間にもかかわらずかなりの「Pokémon GO」プレイヤーを擦れ違います。
そういった人たちが一段落して減っていってくれれば、今まで通り思う存分イン活(INGRESSをプレイすること)できるというわけです。
ただし、「Pokémon GO」の配信開始は「INGRESS」にもある意味良い影響を与えています。
というのは、INGRESSの新しいプレイヤーがどんどん増えているんですね。
なんでも、「Pokémon GO」にはマップが無いようでして、INGRESSのIntelマップを「Pokémon GO」の「ポケストップ」マップとして代用することが出来るというのが広まり、結果、とりあえずそのためだけにINGRESSのアカウントをとっている人が続出しているようです。
せっかくなので、プレイしていると思われる人には積極的に声掛けして、「Pokémon GO」から「INGRESS」に巻き込もうとそう企んでおります。
まあ、そんな感じの3日間。果たしてこれからどうなっていくのか?
これ以上、ポータルに人が集まるのもちょっと困るけど、実は自分も「Pokémon GO」初めちゃってるんですよね。
しかも、ちょっと楽しくなってきてるしw
「Pokémon GO」のプレイヤーだとわかったら「Pokémon GO」の話題。
「INGRESS」エージェントだとわかったら「INGRESS」の話題と使い分けて、なるべくリアルでの交流も深めていけたらいいかな。
もちろん、「Pokémon GO」を足がかりに「INGRESS」にどっぷりと使ってもらえるよう、アピールしていこうと思ってます。
にしても、今夜はうちの犬が普段よりも吠えるのですが、まさか、こんな夜に「Pokémon GO」とかやってないですよね?
近所の公園に桜が舞っているのが気になるのですが。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「Yahoo!プレミアム」解約!「ヤフオク」「Yahoo!ショッピング」が無料に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は自分、「ヤフオク」をやるた …
-
-
ソニー(SONY)のパソコンブランド「VAIO」シリーズは今後「VAIO株式会社」から
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。VAIO(バイオ)がVAIO( …
-
-
クローキングについて調べてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に日本語ドメインのSEO効 …
-
-
映画「かいじゅうたちのいるところ」を見てきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おそらく初めてじゃないだろうか …
-
-
築地にて佐々木岳久氏個展、USTREAMやトークショーも(11/6追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。3.11の東日本大震災は佐々木 …
-
-
JPEGを更に圧縮。Googleの新画像エンコーダー「Guetzli(グェツリ)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。え? JPEGってその地点で圧 …
-
-
仕事してるふりしながらツイッター「さらそば岬」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時々こういったツール出回ります …
-
-
ラー使い、アヌビス使い必携「アシスタントforパズドラ」で多色消し&大量コンボが簡単に【パズドラ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。噂では聞いていたのですが、実際 …
-
-
Appleの「Retina(レチナ)ディスプレイ」とはなんなのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Appleの新商品発表会「WW …
-
-
46分に注意。阪神・淡路大震災と東日本大震災の共通点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日は阪神・淡路大震災が起こっ …