アメリカで「ポケモンGO(Pokemon GO)」が人気すぎて死体や指名手配犯を発見したりする人も
2016/08/04
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日、ネタにしたばかりでなんでもアメリカでは早くも大人気の「Pokemon GO(日本語表記おそらくポケモンGO)」。
人気すぎて公園の様相を変えてしまうくらいだそうです。
情報源: Pokemon GO が、米国の夕方の公園の風景を一変させていた(松村太郎) – Yahoo!ニュース
なんでも、まだ公開してから一週間しか立っていないにもかかわらず、1日のアクティブユーザー数はピーク時2100万人。
これは、アメリカで人気のスマホゲームCandy Cruch Saga(2000万人)を超えたとのこと。
加えて、ユーザー1日あたりの利用時間もFacebook(22分)やツイッター(17分)よりも多い33分25秒を記録しています。
まだ出たてだからプレイしている人が多いというのもあるかもしれませんがすごい数字です。
で、そんなポケモンGOをプレイしていてとんでもないものを発見してしまったというのが以下の2つのニュースです。
Wigginsさんは自然の水源の近くを探そうとフェンスを乗り越え、川に向かって歩いていったところ、水に何かがあると気づき、よく見ると死体だと分かったそうです。
情報源: ポケモンの代わりに死体? 『Pokemon GO』をプレイしていた少女が発見
なんと、ポケモンを探していて死体を見つけてしまったというニュース。
これは怖い。
そして
地元の公園で遊んでいたプレーヤーらは、男が子供たちに触れるなどの嫌がらせをしているのを目撃して制止し、警察に通報した。警察が調べたところ、指名手配されていたことが分かった。子供たちにけがはなかった。
情報源: 「ポケモンGO」ゲーム中に指名手配犯つかまえた! 子供への嫌がらせ目撃、お手柄 米カリフォルニア
子どもに嫌がらせをしていた男がいたので通報したところ、殺人未遂で指名手配されている男だったという話。
なんとも、意外なところで「ポケモンGO」効果が出てしまっているようです。
にしても「ポケモンGO」の人気は凄いようですね。
画面を見るとAR(拡張現実)の技術も使われているようですね。
INGRESS以上にリアルに近いゲームということになりそうです。
死体を見つけたり、指名手配犯に出会ったりはしたくないですが、早くプレイしたいものです。
早く日本でも出ないかなぁ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
山手トンネル開通
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。首都高池袋―新宿間が開通、22 …
-
-
YouTuber「ヒカル」氏らVALU騒動の真実を語る。本丸は「VALU」本体? 代償として「NextStage」解散及び無期活動停止へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テキ屋の真実を暴く動画等で人気 …
-
-
iPodを出しているAppleがiPadを発表
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。告白します。僕は、結構最近まで …
-
-
醤油ラーメン一筋数十年。古くて新しい「よか楼」上熊谷店
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。灯台下暗し熊谷グルメシリーズ。 …
-
-
ツイッター(Twitter)、DM(ダイレクトメッセージ)に限り140文字のしがらみ解除
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターといえば140文字縛 …
-
-
ドコモ(docomo)907iシリーズは発売されない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、当ブログでも扱ったドコモ …
-
-
ついに出たGoogleケータイ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□米T-Mobile、最初のG …
-
-
中国、首都機能移転へ。大気汚染が理由
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かの大国「中国」が首都を移転す …
-
-
さらっといけます
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。子育てはかくあるべき。映画化お …
-
-
ケータイ電話は癌のもとじゃない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 携帯電話はがんの …