アメリカで「ポケモンGO(Pokemon GO)」が人気すぎて死体や指名手配犯を発見したりする人も
2016/08/04
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日、ネタにしたばかりでなんでもアメリカでは早くも大人気の「Pokemon GO(日本語表記おそらくポケモンGO)」。
人気すぎて公園の様相を変えてしまうくらいだそうです。
情報源: Pokemon GO が、米国の夕方の公園の風景を一変させていた(松村太郎) – Yahoo!ニュース
なんでも、まだ公開してから一週間しか立っていないにもかかわらず、1日のアクティブユーザー数はピーク時2100万人。
これは、アメリカで人気のスマホゲームCandy Cruch Saga(2000万人)を超えたとのこと。
加えて、ユーザー1日あたりの利用時間もFacebook(22分)やツイッター(17分)よりも多い33分25秒を記録しています。
まだ出たてだからプレイしている人が多いというのもあるかもしれませんがすごい数字です。
で、そんなポケモンGOをプレイしていてとんでもないものを発見してしまったというのが以下の2つのニュースです。
Wigginsさんは自然の水源の近くを探そうとフェンスを乗り越え、川に向かって歩いていったところ、水に何かがあると気づき、よく見ると死体だと分かったそうです。
情報源: ポケモンの代わりに死体? 『Pokemon GO』をプレイしていた少女が発見
なんと、ポケモンを探していて死体を見つけてしまったというニュース。
これは怖い。
そして
地元の公園で遊んでいたプレーヤーらは、男が子供たちに触れるなどの嫌がらせをしているのを目撃して制止し、警察に通報した。警察が調べたところ、指名手配されていたことが分かった。子供たちにけがはなかった。
情報源: 「ポケモンGO」ゲーム中に指名手配犯つかまえた! 子供への嫌がらせ目撃、お手柄 米カリフォルニア
子どもに嫌がらせをしていた男がいたので通報したところ、殺人未遂で指名手配されている男だったという話。
なんとも、意外なところで「ポケモンGO」効果が出てしまっているようです。
にしても「ポケモンGO」の人気は凄いようですね。
画面を見るとAR(拡張現実)の技術も使われているようですね。
INGRESS以上にリアルに近いゲームということになりそうです。
死体を見つけたり、指名手配犯に出会ったりはしたくないですが、早くプレイしたいものです。
早く日本でも出ないかなぁ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ケータイがPoken(ポーケン)に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世の中の流れはなんて速いのでし …
-
-
Youtubeのすばらしい裏技「&fmt=22」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あくまでも元のデータが高画質( …
-
-
ドメインはどこまで長くできるのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログのタイトルはちょっと長 …
-
-
「献血ルームに行こう!」ミッションをプレイして献血に行こう【INGRESSミッション】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。大体、毎年2回は献血を起こっな …
-
-
Facebookに「金正男」氏、現北朝鮮最高指導者「金正恩」氏の風刺画をお気に入りに
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さすがFacebook。いろん …
-
-
スマホ小説(ケータイ小説)はプロット。別媒体で完成させればいい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイ小説が一世を風靡した数 …
-
-
新語・流行語大賞2015は「爆買い」&「トリプルスリー」、「安心して下さい、穿いてますよ。」も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年末取りこぼしコーナー。ってか …
-
-
ツイッター公式以外のクライアントアプリ終了のお知らせ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまた終了のお知らせとなって …
-
-
ツイッター(Twitter)が有料化【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。というデマが広がっていたそうで …
-
-
「ダビング10」運用開始決定!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一時期は消えてしまうのではない …








