アメリカで「ポケモンGO(Pokemon GO)」が人気すぎて死体や指名手配犯を発見したりする人も
2016/08/04
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日、ネタにしたばかりでなんでもアメリカでは早くも大人気の「Pokemon GO(日本語表記おそらくポケモンGO)」。
人気すぎて公園の様相を変えてしまうくらいだそうです。
情報源: Pokemon GO が、米国の夕方の公園の風景を一変させていた(松村太郎) – Yahoo!ニュース
なんでも、まだ公開してから一週間しか立っていないにもかかわらず、1日のアクティブユーザー数はピーク時2100万人。
これは、アメリカで人気のスマホゲームCandy Cruch Saga(2000万人)を超えたとのこと。
加えて、ユーザー1日あたりの利用時間もFacebook(22分)やツイッター(17分)よりも多い33分25秒を記録しています。
まだ出たてだからプレイしている人が多いというのもあるかもしれませんがすごい数字です。
で、そんなポケモンGOをプレイしていてとんでもないものを発見してしまったというのが以下の2つのニュースです。
Wigginsさんは自然の水源の近くを探そうとフェンスを乗り越え、川に向かって歩いていったところ、水に何かがあると気づき、よく見ると死体だと分かったそうです。
情報源: ポケモンの代わりに死体? 『Pokemon GO』をプレイしていた少女が発見
なんと、ポケモンを探していて死体を見つけてしまったというニュース。
これは怖い。
そして
地元の公園で遊んでいたプレーヤーらは、男が子供たちに触れるなどの嫌がらせをしているのを目撃して制止し、警察に通報した。警察が調べたところ、指名手配されていたことが分かった。子供たちにけがはなかった。
情報源: 「ポケモンGO」ゲーム中に指名手配犯つかまえた! 子供への嫌がらせ目撃、お手柄 米カリフォルニア
子どもに嫌がらせをしていた男がいたので通報したところ、殺人未遂で指名手配されている男だったという話。
なんとも、意外なところで「ポケモンGO」効果が出てしまっているようです。
にしても「ポケモンGO」の人気は凄いようですね。
画面を見るとAR(拡張現実)の技術も使われているようですね。
INGRESS以上にリアルに近いゲームということになりそうです。
死体を見つけたり、指名手配犯に出会ったりはしたくないですが、早くプレイしたいものです。
早く日本でも出ないかなぁ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Yahooが遂に新トップページを公開
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ベータ版ですがYahooが新ト …
-
-
なんと、プロゲーマー養成の専門学校ができていた@東京アニメ・声優専門学校
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プロゲーマーという職業が一般的 …
-
-
ホリエモン(堀江貴文氏)。刑務所のメンチカツに舌鼓
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱり刑務所の飯は旨いらしい …
-
-
「iPad」で「Windows 7」、「Word」「EXCEL」等がクラウドで使える
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本ではまだ使えないようだが、 …
-
-
将来、ツイッターやLINEから「119」番通報ができるようになる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、当然っちゃあ当然ですよね …
-
-
トレインネットが気になったのでさっそく使ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、東京へ行ったときに山手線 …
-
-
自由研究はプログラミング。「プログラミン」が面白い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。文部科学省が小学生向けオンライ …
-
-
お金受け取ってくださいスパムも最終的には出会い系サイトに誘導される
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。女子からのお誘いメールと同じく …
-
-
やっぱりYahoo!は強い。サイト訪問者ランキング2014。livedoor Blogもランクイン
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。落ちては来ているみたいですけど …
-
-
警察も地方の中小企業と変わらない?「サイバー犯罪捜査官」をパワハラでやめた人のブログ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、どの業界でも似たようなこ …








