無職中年男性は幼女(女児)には近づくな。オムツを変えてあげただけで逮捕
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
幼女誘拐でまた逮捕者がでました。
今回逮捕された容疑者はなんと、4歳の女児をコンビニのトイレに連れ込み、おむつを変えて帰してあげたそうです。
え?それって犯罪なのか?
瀬戸容疑者は、先月14日、足立区にある団地の公園で遊んでいた4歳の女の子をおよそ100メートル離れたコンビニエンスストアまで連れ去った疑いが持たれています。
その後、瀬戸容疑者は、コンビニでオムツを購入し、店内のトイレで女の子のオムツを取り替えたということです。
取り調べに対し、瀬戸容疑者は、「子どもを抱っこしてコンビニに行った」「女の子が『トイレ、トイレ』とコンビニを指さしたので連れて行っただけだ」と供述しているということです。
□ 痛いニュース(ノ∀`) : トイレに行きたい4歳女児のオムツを替えてあげた無職・瀬戸輝彦容疑者(38)逮捕 – ライブドアブログ
しかも、なんでも自宅に帰った女児を母親が確認したところ、おむつの銘柄が普段使っているおむつと違うということで気がついたとのこと。
この母親はどれだけおとぼけさんなんでしょうね。
母親のことよりも容疑者です。
ちゃんと、帰してるんですよね。
しかも、コンビニでオムツまで購入しているんです。(おそらく本人談)
これが事実だとしたら本当にただの良いおじさんの可能性も。
惜しむらくは彼が無職だったこと。
それが先入観を産んでしまったのかもしれません。
まあ、警察も人間ですからね。
でも、おそらくその四歳児が不審な発言をしていたから逮捕になったんでしょう。
どういった状況かはわかりませんが、知らないおじさんに「トイレトイレ」などとコンビニを指差す状況が果たして起こりうるのか?
事前に一緒に遊んでいればありそうですね。
おねえちゃんも一緒だったということですから、おねえちゃんの発言が決め手になったのかもしれません。
四歳にしていまだオムツが取れていないというのも注目点。
ひょっとしたら他の女児と比較してちょこっとおとぼけさんだったのかも。
そういったところを利用したという可能性もあれば逆に目が放せなかったのかもしれませんし。
とは言え、名前まで出ちゃってるんできっとなんかしらの不審な動きはあったんでしょう。
パソコンやスマホを除くと、4歳女児のあらわな姿が残っているかもしれません。
でも、こういったニュースの書かれ方したらぶっちゃけ幼女とは距離置きたくなっちゃいますよね。
目の前に泣きじゃくった幼女が現れたらあなたならどうしますか?
自分なら、とりあえず保護して周りの別の大人(中高年女性等)の協力を求めますね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
神戸連続児童殺傷事件「酒鬼薔薇聖斗」が生まれた原因は母親の愛情不足 【時事邂逅】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりの時事邂逅。 この事件 …
-
-
民主主義(多数決)ではプロフェッショナルの意見は反映されない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日の衆議院議員総選挙で原発、 …
-
-
「長谷川豊」元フジテレビアナウンサーに初めて同意!! 「マクドナルド異物混入問題」について考える
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ではアナウンサーというお仕 …
-
-
自治体ちょろいw 似すぎている「ゆるキャラ」たちが同一人物による作品なんじゃないかと話題。「ふっかちゃん」も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ファスト風土化」が「ゆるキャ …
-
-
MEO(MAP ENGINE OPTIMIZATION)始まった。Google、検索結果に地域性を反映
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「SEO」という言葉をしらない …
-
-
子宮頸がんワクチンの副作用問題、専門家(小児科)の総意は接種推奨
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。嫁の鶴の一声でうちの娘には受け …
-
-
パズドラ(パズル&ドラゴンズ)の記事を書くようになってPVが落ちてきた。ガンホー(GUNG HO)パズドラバブル崩壊の幕開け
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、タイトルとおりなのですが …
-
-
STAP細胞はありま~す。その考え方を評価したハーバード大学、全世界で特許出願
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookでシェアされて …
-
-
退職、フリーランスを考えている人は国民健康保険税に注意しよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、こんなの当然なのかもしれ …
-
-
マイクロソフトのAI(人工頭脳)「Tay」、たった1日で不良化、そして公開終了
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マイクロソフトが公開した学習型 …









Comment
見て見ぬふりが一番。
他人に関心を持たないこと。
それが政府批判を封じることになり、
独裁政治をしやすくするわけだから。
バカはバカらしくおとなしくしていろ、という政府の政策(安倍総理の様々な政策を指す)の成果の表れでしょう