日銀(日本銀行)の「マイナス金利」導入は「資本主義」終わりの始まり
2016/02/18
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
まさか日本にいてこんな時代が訪れるとは思っていませんでした。
なんと、日銀(日本銀行)がマイナス金利を導入したのです。
マイナス金利ってどういうことかというと以下の図が詳しい。
日銀がマイナス金利 その仕組みと揺れた判断:日本経済新聞 via kwout
赤で囲った部分。日銀への預金は損失に…
というのが全てを物語っていますね。
つまり、今まではお金を銀行に預けておけば金利がついて少しでも資産価値が上がる。というのが常識だったのですが、
日銀のマイナス金利導入に伴い、世の流れとして銀行にお金を預けておくと損をするという時代がきたということです。
もちろん、民間の銀行がマイナス金利導入なんていうのはビジネスモデルからしてあまり考えられないとは思います。
とはいえ、実際問題マイナス金利が導入されるという話になったら株価は暴落、円高も進んでいるようです。
□ なぜマイナス金利で株価は下落し円は高くなるのか? : 金融日記
と思ったらこんなニュースも。
金融機関が、預金者から口座の維持手数料を取ったり、預金の金利をゼロやマイナスにしたりする可能性もある。
情報源: マイナス金利影響、金融機関に手数料の実態調査 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
民間銀行がマイナス金利を導入したらいよいよ資本主義は終焉、終りを迎えるんじゃないかと思うのですが。。
いやいや、新たな一歩を歩み始めると考えたほうがいいかな。
これからはお金は貯めず使う時代。
(ってか、そもそもお金ってのは貯めずに使わないと意味が無いのですが。。)
そういう意味ではうちなんて、時代の最先端を言っているんじゃないかと。
ただ、貯金がないってだけですがw
【追記】なんて記事を書いた日に反動で株価大幅アップとのニュース。
□ 日経平均株価 一時1200円以上値上がり NHKニュース
いやほんと、株はわからんねぇ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「翻訳こんにゃく」の文字バージョン。スマホを通すと英語が日本語に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ありそうでなかったこんなアプリ …
-
-
ブログとツイッター(twitter)の連携について一部変更
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろなサービスを使っていま …
-
-
一応記憶しとく。6月27日前後に近畿地方に大きな地震と研究家
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういうのは言わないよりは言っ …
-
-
スマートフォン(Android)のウイルス対策アプリは一般権限で動いているらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ええっ! と思うような記事。ス …
-
-
「Xperia AX SO-01E」でブラックアウト中コールすると呼び出しになる(Android)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これもまた問題ある現象をdoc …
-
-
大地震で死なないために持っておきたい3つのアイテム
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。画像転載系ブログ「あごひげ海賊 …
-
-
さめがめ+RPG「さめがめファイター」が面白い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「さめがめ」というゲームを知っ …
-
-
ツイッター(twitter)で読書記録「読んだ4!」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(twitter)の …
-
-
パクツイ(パクリツイート)を絶滅させるサービス「パクリツイッタラー殺すべし」【ツイッター】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターでより多くのリツイー …
-
-
紙を減らそう(今年の目標)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。印刷会社的には真逆を行ってるよ …