新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

日銀(日本銀行)の「マイナス金利」導入は「資本主義」終わりの始まり

      2016/02/18

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

まさか日本にいてこんな時代が訪れるとは思っていませんでした。
なんと、日銀(日本銀行)がマイナス金利を導入したのです。

マイナス金利ってどういうことかというと以下の図が詳しい。

http://vdata.nikkei.com/prj2/nichigin0/ 日銀がマイナス金利 その仕組みと揺れた判断:日本経済新聞 via kwout

赤で囲った部分。日銀への預金は損失に…というのが全てを物語っていますね。

スポンサーリンク
 

つまり、今まではお金を銀行に預けておけば金利がついて少しでも資産価値が上がる。というのが常識だったのですが、
日銀のマイナス金利導入に伴い、世の流れとして銀行にお金を預けておくと損をするという時代がきたということです。

もちろん、民間の銀行がマイナス金利導入なんていうのはビジネスモデルからしてあまり考えられないとは思います。
とはいえ、実際問題マイナス金利が導入されるという話になったら株価は暴落、円高も進んでいるようです。
□ なぜマイナス金利で株価は下落し円は高くなるのか? : 金融日記

と思ったらこんなニュースも。

金融機関が、預金者から口座の維持手数料を取ったり、預金の金利をゼロやマイナスにしたりする可能性もある。

情報源: マイナス金利影響、金融機関に手数料の実態調査 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

民間銀行がマイナス金利を導入したらいよいよ資本主義は終焉、終りを迎えるんじゃないかと思うのですが。。
いやいや、新たな一歩を歩み始めると考えたほうがいいかな。

これからはお金は貯めず使う時代。
(ってか、そもそもお金ってのは貯めずに使わないと意味が無いのですが。。)

そういう意味ではうちなんて、時代の最先端を言っているんじゃないかと。
ただ、貯金がないってだけですがw

【追記】なんて記事を書いた日に反動で株価大幅アップとのニュース。
□ 日経平均株価 一時1200円以上値上がり NHKニュース
いやほんと、株はわからんねぇ。。

 - 告知・紹介・ニュース, , , , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
Google神墜つ。独占禁止法で巨額な制裁金の可能性。なんと1000億円超

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google AdSenseの …

わからなすぎる若者用語

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーむ。世の中はこんなに変わっ …

ホットドッグとショートケーキどっちも撮影だけして食べてない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま同じような期間にニュー …

自民党大勝の先の衆院選は違法(違憲)。一部選挙区で選挙やり直しの可能性も

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年の衆議院議員総選挙において …

no image
嫌な気持ちになる口癖ランキングは人類の口癖ランキング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。言葉は心を映す鏡だと言います。 …

Facebook効果で正月3日に「東京スカイツリー」に登ってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の正月はある予定を立ててい …

数字にすると凄い。出版業界の売上5年で1兆2500億消える

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、これも当然の数字なのかも …

「酉の市」の夜「ハクビシン」と遭遇@熊谷市

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまには普通の日記みたいな記事 …

14文字と1400文字のツイッター(twitter) (10/26追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(twitter)で …

最強のストーカーツールがツイッター(Twitter)に登場

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あまりこういった使い方はして欲 …

血液型オヤジ