livedoorBlog(ライブドアブログ)が無料化したのでドメインを復活させたらメインブログのPVが増えた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
いやぁ。腐っても(腐ってないけど)livedoorBlogですねぇ。。
当ブログ、以前はlivedoorBlogを使ってドメインも「webdirector.livedoor.biz」で運営しておりました。
ところが、ある方の心ない通報で(たぶん)「webdirector.livedoor.biz」での広告配信が恒久的に凍結されてしまいました。
そこで、WordPressを使ったブログに新ドメイン「chihochu.jp」を乗せて移転。
「webdirector.livedoor.biz」からはリンク誘導及び「meta refresh」を使ってリダイレクトさせていたのです。
が、「webdirector.livedoor.biz」は有料のサービス。
支払期間も終了して上記URLが使えなくなり、無料のURLに変更されていたのがおそらく今年の頭くらいから。
その影響か、PVを見てみると12月までは勢い盛んだったのですが1月以降鈍化しちゃってます。
どうも、「webdirector.livedoor.biz」の存在は大きかったようです。
それを証明するかのような出来事がここ数日ですが起きています。
5月1日からlivedoorBlogの有料サービスが無料で使えるようになりました。
そこで、さっそく今まで持っていた「webdirector.livedoor.biz」を復活させました。
- livedoorBlogにログイン、「ブログ設定」→「料金プラン」へ行く。
- 「PREMIUMにする」をクリック。(PREMIUMにしかできなくなっているみたいです)
- 続いてドメイン設定。「ブログ設定」→「ブログURL」へ
- ここで以前取得したサブドメインを再取得です。
「サブドメインを使用する」にチェックをいれ、サブドメインを「webdirector」、プルダウンで「livedoor.biz」を選んで「設定する」をクリック。
(アラートは無視しちゃって構いません)
以上、見事「webdirector.livedoor.biz」復活です。
□ 元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記
で、さっそく昨日、今日と500以上のPVが生まれてます。
さすがPageRank4のドメインですね。
当然、受け口となっている「chihochu.jp」のPVも上がっています。
これは意外と、WordPressにうまく移行できなかったタグのページが動線として機能しているような気がしますね。
もちろん、記事自体も機能してると思いますが、そこで完了してしまう可能性もあるのが難点。
この辺り、livedoorBlog側の記事を改修して徐々に改善していければと思ってます。
特に、スマホが課題でして、リダイレクトどころか誘導リンクも入れられない状態。
アクセス数が多めの記事から一つ一つの記事内に誘導リンクを入れているのですが、データベースをいじれるWordPressだったらもっと簡単にできちゃうんですけどねぇ。。
ま、仕方がない。
いずれにしても、どっちみに広告は表示されないので、徐々に縮小化していかざるを得ないサイトです。
が、導線としては結構使えるようなので、当分は残しておこうかなぁと思ってます。
無料ですしねぇ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
田舎(地方)でiPhone 3GSはどうなのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネット上では多くの人が使ってい …
-
-
2015年11月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや危ない忘れるところでし …
-
-
実はバグだらけだったP905i
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。非常に多機能で今のところこれと …
-
-
会社バレしたら実名・顔出しします
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで何度も議論されてきている …
-
-
富士フイルムグラフィックシステムズに行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。封筒のスミについてる点線の切れ …
-
-
IT系ニュースに突っ込み(iPhone、Windows7、EC-CUBE、etc..)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。書きたいことがたまりすぎたので …
-
-
やっぱり漫画業界もそうなのか?(小学館少年サンデー訴訟問題)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ただでさえ部数が落ちてきている …
-
-
2013年11月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もうね。あまりブログに収益を期 …
-
-
SNSの足あと機能についての私見
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiに足あとを消す機能がつ …
-
-
関東一の祇園「熊谷うちわ祭」始まる。20日~22日まで
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。関東一の祇園「熊谷うちわ祭」が …