高速道路の制限速度を守ってスマホの通信速度を上げよう【ペルー】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
高速道路での死亡事故が増加しているというペルーで、スマホアプリを使った画期的なキャンペーン「Leave speed to the internet(インターネットのために、スピードを取っておきましょう)」が行われています。
それは、高速道路で制限速度を守るとスマホの通信速度が上がるというもの。
具体的には、
走行スピードを計測するために、同社は『スピードコントロール』という名前のアプリを開発。使い方は簡単で、アプリを開いて目的地を設定するだけです。
あとは高速道路のエントランスバーをくぐると、アプリが自動的にGPS機能を使って走行スピードの計測を開始。
制限速度を超えずに目的地にたどり着くと、1GBの通信量をプレゼントされるという仕組みです。
情報源:車を減速→スマホが加速 交通事故多発のペルーで携帯電話キャリアが作った交通安全アプリとは:MarkeZine(マーケジン)
つまり、事前にアプリをダウンロードしておいて、そのアプリを起動し、行き先を設定してあとは制限速度を守って行くだけ。
アプリが制限速度を守ったと判断した、そのあかつきにはスマホの高速通信が1GB分プレゼントされるという仕組みのようです。
なるほど、よいかもしれませんね。
実際、現地ペルーでは、
この画期的なアプリは数多くのメディアに取り上げられ、合計で1,020万インプレッションもの露出を獲得。数千人ものドライバーが『スピードコントロール』を利用し、98%の人々がポジティブなフィードバックをしているといいます。
とのこと。
ペルーの人口規模は日本の1/3程度ですのでこの数字は凄いんじゃないでしょうか?
こういうの日本でもやったらいいのにと思いますが果たしてどうなんでしょうか?
日本の場合はペルーよりも通信インフラも整っているんじゃないかと思われるのでペルーほど効果ないんじゃないかとも思えますが。。
とは言え、スマホなんて動画見てるとすぐ通信制限に引っかかってしまいますもんね。
日本でもイケるんじゃないかなぁ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「ピエリ守山」の過疎っぷりがすごすぎて館内撮影禁止に
他にもこんな写真もありました。
さらに動画などもアップされたり、
動画主のブログ記事
□ 【明るい廃墟】ピエリ守山に行ってきた!|Jupiter’s Diary Blog – 日々の出来事 –ツイッターでもたくさんの写真がアップされるほど話題になりました。
□ 滋賀県最大級の大型モール・ピエリ守山の過疎化がヤバすぎる – NAVER まとめ
□ なぜ存続?「ピエリ守山」が生ける廃墟モールと化した経緯と理由 – NAVER まとめ
これらの記事や写真がインパクトありすぎてなのかどうかは分かりませんが、なんと、ピエリ守山撮影禁止 pic.twitter.com/gLNLBl0UZU
— 浜屋ムロ/HAMAYA MuRO™ (@hamaya__muro) September 18, 2013
館内撮影禁止になってしまいました。
せっかく話題になっていたのに残念。これはもうダメかもわからんですね。2ちゃんねるでは「明るい廃墟」なんて言われていたみたいですが、他にもこういったところありそうです。
廃墟マニアってのが廃墟を渡り歩いて写真撮りまくっていますが、いずれは明るい廃墟マニアってのもでてきそうです。ちなみにこちらが「ピエリ守山」公式サイトです。
□ 深刻な“過疎化”が進む滋賀の商業施設「ピエリ守山」 ブロガーが現地をレポート – はてなブックマークニュース
□ ピエリ守山 – Wikipedia
-
-
電話帳データから住所、電話番号を抽出?「住所でポン!」はちょっとヤバい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、子どもの名前がヒットする …
-
-
洒落にならない「児童ポルノ」。我が子の裸でも注意が必要
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。児童ポルノが話題になっていて、 …
-
-
恒陽社印刷所が倒産
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当社とビジネスモデルが似ている …
-
-
メルマガを頻繁に整理するようになったらプラチナ会員からゴールド会員に落とされた【楽天】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いや、別に落とされたわけじゃな …
-
-
「ヒマワリに除染効果は殆ど無い」と農水省
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「放射性物質を取り込むバ …
-
-
嵐の前の静けさ?台風6号は相当やばいらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。地元のお祭りにぶち当たらなけれ …
-
-
今度は「GREE」と「ひろゆき」がターゲット。この国ではイノベーションは起こらない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。出る杭は打たれるこの国では平々 …
-
-
ウッホホウッホウホホホホーイ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ゴリラがオバマ大統領就任式を超 …
-
-
40歳からの転職宣言!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。政権交代が行なわれ、世の中はこ …