INGRESS婚のきっかけに! 「人類進化の道のり」ミッションはギークなエージェントカップル向け【INGRESSミッション】
2016/12/27
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
金曜日、いつもの様にイン活。
今回は、秋葉原駅から上野動物園までを歩く6連作のミッション「人類進化の道のり」をやって来ました。
6つのミッションで人類の進化が出来上がります。
今回のミッションはハックするポータル数は多かったものの、比較的簡単なミッションでした。
まずは、秋葉原電気街口からスタートなのですが、ここで間違えちゃいけないのはAKBカフェやガンダムカフェのある方向に出ないこと。
昔は、AKB48カフェのある方は広場だったので電気街というと万世橋方面に出るのが当たり前だったのですが、最近新しくなってあちらのほうが出やすくなっちゃってるんですよね。
でも、万世橋方面から出ないと戻るはめになってしまうので注意です。
いずれにしても最初の「現代人」は秋葉原駅周辺が中心。
一人でも十分楽しめますが、デジタル大好きなギークな彼女と二人でハックしながら進むと楽しいひと時を過ごせることと思います。
メイドさんやJKカフェの店員に目を奪われないように注意。
「ベルサール秋葉原」が終点の「現代人」を終わらせたら中央通りを上野方面に「新人」→「旧人」と進んでいきます。
徐々にデジタルの世界から落ち着いた雰囲気に。。
と思ったら「原人」は「アメ横」。
ここでは、女性の買い物魂を十分満足させちゃいましょう!
もちろん、これでもかってくらいヨドバシカメラでデジタルの世界に浸るのも可。
アメ横を抜け、次は「原人」。上野公園口横の道を西洋美術館方面に上がっていきます。
ここは雑談でもしながらサラッとこなして、最後の「類人猿」へ、
「類人猿」は「国立科学博物館」をグルっと回って「上野動物園」まで。
ここがもう、カップルには最高のシチューエーション。
噴水の周りはカップルだらけでした。
もちろん、早めのスタートで上野動物園も見て回るのも一つですが、ここはメインを秋葉原やアメ横のショッピングにあてて、
最後、上野公園の噴水を見ながらまったりするのがいいんじゃないかなあと感じました。
いやいや、金曜の夜オヤジ一人でやるミッションじゃなかったよ。
できたメダルアートはオヤジ趣味ですが、コースはカップル向け。
そんなミッションが「人類進化の道のり」6部作です。
難易度的にも「いけふくろう」みたいにハックできない難関もないし、ほぼ、一本道なので変な取りこぼしが無ければ途中引き返す必要もなし。
これは、INGRESSを始めたばかりの彼女と二人で行くのに絶好のミッションだと思いました。
ただ、INGRESSやってない彼女とだとどうだろうか?
それでも、結構良いデートコースになるんじゃないかと思いますね。
ミッション以外のことに気持ちが奪われなければですが。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
GmailとMMS(SMS)を使って任意の一つ(一意)のポータルが攻撃されたら通知させる設定【INGRESS】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アノマリーメダルも届き、再びモ …
-
-
イングレス(INGRESS)のミッションの作り方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。INGRESSの楽しいところは …
-
-
通勤時にINGRESSをプレイするコツ(山手線編)【INGRESS小技】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。通勤時にINGRESS(イング …
-
-
戦ってるのは一人じゃない。頑張って重要ポータルを落とせばみんなが守ってくれる【INGRESS(イングレス)】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ようやくレベル8になったING …
-
-
INGRESS(イングレス)、iPhone版とAndroid版の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「iPhone 7 Plus」 …
-
-
熊谷市近郊、歴史上の武将ゆかりの地を巡るミッション6つ【INGRESS】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろな楽しみ方のあるING …
-
-
オフィス街→飲み屋街→電気街、そして東大へ。「江戸の大名屋敷跡探訪」18連ミッション – 後編【INGRESS】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回も中編同様、2日に分けて回 …
-
-
INGRESSのポータルがまた増える。11月初旬より「丸善」「ジュンク堂書店」「文教堂」の281店舗が追加
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、3つブログを書くと1つは …
-
-
ダブルタップからドラッグでスキャナー上のマップを拡大、縮小【INGRESS小技】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。INGRESSで意外と使える小 …
-
-
反転アイテム(ADAリファクター/ジャービスウイルス)を自陣に使うときの注意点【INGRESS】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は移動中だけのみならず、週 …