「自分新聞」いいね!しなくてもできるようになったのはFacebookの規約変更があったから
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Facebookでは毎年恒例の「自分新聞」の季節になりました。
今年も「いいね!」が強制されるのかとおもいきや「いいね!」しなくてもできるように変更されているようです、
が、しかしやはりスパムだなんだといろいろ情報が錯綜しているといった感じ。
今年はなんかしらんのですがマルチポストして片方が画像へのリンク、そして片方が自分新聞へのリンクになっているみたいですね。
こういった小細工をするあたりがスパムだといわれる所以(ゆえん)なのでしょう。
なお、「いいね!」しなくてもできるようになったのはFacebookの規約が変更されたからです。
決して「自分新聞」が心を入れ替えたわけではありません。
□ (朗報)Facebookで「この先見たい、またはこれに応募するならいいねしろ」が禁止される | More Access! More Fun!
フェイスブックは同社のプラットフォーム・ポリシーに変更を加え、アプリの制作者が特別な動画の閲覧や景品の提供などと引き換えに自身のページに「いいね!」を要求する行為を禁止するとした。(中略)アプリのページへの「いいね!」へインセンティブを与える行為は11月5日をもって禁止となる
夏頃にFacebookの規約に変更が加わり、「いいね!」をしないと使えないアプリ等は禁止になっていたんです。
なんだ、そういうことだったのか。。
ということで、「自分新聞」を使う方はそれなりの覚悟が必要。
自己責任において使用することお願いします。
ちなみに、Facebookの規約変更により、
Facebookのキャンペーンで有名なのはモニプラさんだと思います。たしか1社30万円くらいのはずですが、サイトを見ますといままでに7000社以上が利用したとあり、となると21億を稼ぎ出したわけです。んが、このビジネスモデルがぶっ飛ぶことになります。
とのこと。
これだからITビジネス怖いです。
大稼ぎできたかと思えばあっという間にビジネスモデルが崩壊してしまう。
やはり、サラリーマンやりながらコツコツと毎日ブログを書き続けるのが一番いいのかもしれませんね。
ただ、そのブログですら、アボセンスで一巻の終わりとなってしまうわけですが。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
買っちゃった♪
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
-
-
ページランク「4」は50万円の価値
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。JKさやちゃんが83,000円 …
-
-
サイトをhttps(SSL)化するとアドセンス(AdSense)の広告収益は減るとGoogle
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleがhttps(SS …
-
-
2012年1月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前の実績から12月PVが落ち …
-
-
「ウェスティンホテル東京」で個人情報流出。ツイッター怖い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターでべらべらと芸能人や …
-
-
「ナビゲーションサマリー」と「ページ遷移」の違い(Google Analytics)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Analytic …
-
-
Yahoo!ポイントはAmazonギフト券に変えられない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。しくじりました。 久しぶりにY …
-
-
2015年9月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、9月は早かったような気 …
-
-
ブラック企業公表案、自民党が参院選のマニフェストに盛り込む可能性
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、賛成です! □  …
-
-
2012年12月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年のことながら12月はなぜか …