新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

電源ボタンが壊れたiPhoneを電源ボタンを使わず再起動させる方法

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

娘の「iPhone5」の電源ボタンがずいぶん前から効かなくなってしまいました。
つまり、電源が切れなくなってしまったわけです。

しらべてみると、iPhone5では結構ある症状みたいですね。
□ AppleがiPhone 5の電源ボタンの無償交換プログラムを発表 – GIGAZINE.

まあ、ぶっちゃけ電源切らずとも使い続けられるので大丈夫なのですが、
料金未払いで止められてしまうことがある人は注意が必要です。
一旦未払い等で通信を止められると、再起動しないと通信ができるようにならないみたいなんです。

iPhone

スポンサーリンク
 

そこで、電源ボタンが効かなくなり、再起動や電源を切ることができなくなってしまった場合にiPhoneを再起動させる方法を説明します。
娘がスクリーンショットを一切取らせてくれなかったので画像はなし(一部引用)で説明させていただきます。

まずは、電源ボタンが効かなくなったiPhoneで電源を切る方法です。

これはiPhoneにある「Assistive Touch」という機能を使います。

  1. 「設定」→「一般」→「アクセシビリティ」→「Assistive Touch」を有効にする。
  2. 「デバイス」→「画面をロック」を長押しでまずは電源を切ることができる。

    左上の「画面をロック」を長押しです。

電源が切れたら今度は起動させる方法ですね。

つまり、電源ボタンが効かなくなったiPhoneの電源を入れる方法です。

これは非常に簡単かつシンプルです。

おそらくiPhoneユーザーはiPhoneをiTunesを使ってパソコンと同期させている人が多いんじゃないかと思います。
そういう人は単純にパソコンを起動してiPhoneをつなげば勝手に起動します。

パソコンとまだ同期させていない人も、試しにパソコンにつないでみるといいと思います。
パソコンがiPhoneであると判断して勝手にiTunesをインストール。そして起動までやってくれる可能性もなきにしもあらず。

一方でパソコンを持っていない人はこれはもうダメかもわからんです。
とは言え、今どきパソコンのない職場なんてないでしょうから、会社に内緒でこっそりと接続させてもらうという手もありますね。
ただ、勝手に同期まで始める可能性もあるので、そうなると会社に内緒ですまなくなってしまうので注意が必要。
起動したらすぐUSBケーブルを抜いちゃうのがいいかもしれませんね。

ということでまとめると、

  1. 電源を切るのは「Assistive Touch」機能で「画面をロック」の長押し。
  2. 再び電源を入れるのはパソコンに接続。

といったことになります。

もっとも、一番いいのは修理に出すことです。
自分の娘の場合は修理している間ももったいないくらいのヘビーユーザーなので結局修理せずに使っているのですが。

 - iPhone, トラブル, 携帯電話・スマホ, 覚え書き , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

正規表現って便利(表組みの簡単な作り方)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事で使った表組みやこ …

no image
iPhone(アイフォーン)が発売されました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□<iPhone>ついに発売開 …

no image
ライブドアブログ新「記事を書く」βver.の特徴

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアブログの「記事を書く …

ケータイで位置情報SNS。「モバイル版foursquare」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。消える一方で生まれるケータイS …

「ソフトバンク」プラチナバンドの対応地域は現地点では3%

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは予想通りだったのでしょう …

iPhoneゲームのSNS「OpenFeint」がなくなる?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneのゲームアプリのア …

下り(ダウンロード)はdocomoとAU、上り(アップロード)はソフトバンクが最速。AUは上りが弱い【ケータイ通信速度】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最新のケータイ通信速度の情報が …

no image
来年夏、NTTドコモからiPhone発売のニュースもドコモは否定

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こりゃ出るね。きっと。 いやは …

アンカー付きオブジェクトへのテキストの回り込みができない【InDesign】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりにInDesign(イ …

やっちゃった!「IE9」、「IE10」でHelvetica(ヘルベチカ)が表示されないバグ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。相変わらずIE(インターネット …

血液型オヤジ