Flash今年秋までに完全終了。「Google Chrome」で一部大手コンテンツ除き再生無効に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
いよいよ、Flashに終わりが見えてきました。
もう、既に広告は表示させないようになっている「Google Chrome」ですが、この秋、コンテンツとしてのFlashも再生できなくするとのこと。
GoogleのChromeブラウザーが、この秋よりFlashコンテンツをすべてデフォルトで無効化します。Chromeブラウザーは2015年9月より広告など主要でないFlashコンテンツをデフォルトで停止しましたが、この秋以降はメインのFlash動画コンテンツもそのままでは再生しなくなります。
情報源: Chromeブラウザ、Flash無効化を今秋から実施。ただしユーザー設定によって再生は可能 – Engadget Japanese
さてさて、これで困ってしまうのはFlashがメインコンテンツとなっているAmebaピグ等ですね。
果たして、どういった対策を取ってくるのか?
とはいえ、ディフォルトでは使えない。それだけなんですね。
ChromeブラウザーがまったくFlash Playerをサポートしなくなるわけではなく、Flashによる動画コンテンツが配置されたページは初回訪問時に画面上部に再生機能を有効化するかどうかの選択ボタンを表示し、ユーザー自身の判断によって再生可能とする道が残されています。
でも、それって実は非常に大きいんじゃないかと思ってます。
最近では、たったひとつのボタンクリックで個人情報が抜かれちゃう危険性を一般ユーザーも感じてきているようですし。
これをオンにした地点で「ゼロデイ攻撃どんと来い!」くらいの気持ちが必要ということになってくるということでしょう。
また、一部の大手コンテンツにおいてはいきなり再生不能とせずに徐々に移行していただくという考え方のようです。
いまだFlashを使っている大規模な10サイトについては1年間の期限付きながら、引き続き自動でFlash動画コンテンツを再生可能にするとのこと。10のサイトとは下のとおり。
- YouTube.com
- Facebook.com
- Yahoo.com
- VK.com
- Live.com
- Yandex.ru
- OK.ru
- Twitch.tv
- Amazon.com
- Mail.ru
Amebaは残念ながら入っていませんでした。
この件で思い出すのは以前、働いていた職業訓練校。
Illustrator、Photoshop、HTML・CSS、そしてFlashを教えていたのですが、今もまだFlashやっているのかなぁ。。
なんでも、Adobe自身、オーサリングツールとして「Flash Professional」からおそらくHTML5での書き出しに対応している「Animate CC」への切り替えを進めているようですので、ひょっとしたら「Animate」に切り替えて引き続きやっているかもしれません。
自分も機会があったら「Animate CC」勉強しておこうと思います。
二日続けて思い出絡みのネタ。歳。。なんですかねぇ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
いつの間にか月間1億PV 「ボケて(bokete)」がおもしろい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまにツイッターで回ってくる画 …
-
-
「Angry Birds(アングリーバード)」はやはり面白かった【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneを持っているなら是 …
-
-
レトロゲーマーアイドル杏野はるなちゃん大人気!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このブログでもネタにさせてもら …
-
-
麻布十番で魚が食べたい「炭処いち尾(ICHIBI)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、こんな記事が多い気がしま …
-
-
価格1,000万円以上のティファニー携帯
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ドコモ(docomo)のプラダ …
-
-
個人的にはイマイチ。Facebook上の友達との親密度を確認する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook上の友だちがど …
-
-
ルービックキューブがまた流行る?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ルービックキューブって知ってま …
-
-
アルファな方たちに人気「glac���au vitaminwater」とは?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今、アルファなブロガーの間で「 …
-
-
ユビキタスの第一歩、スマホ(スマートフォン)やタブレットで家電が遠隔操作できる「heimcontrol.js」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ユビキタスという言葉は最近あま …
-
-
長澤まさみ×宮藤官九郎「ガンジス河でバタフライ」 試写会行ってきました。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近常連となりつつあるコラブロ …