新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Flash今年秋までに完全終了。「Google Chrome」で一部大手コンテンツ除き再生無効に

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

いよいよ、Flashに終わりが見えてきました。
もう、既に広告は表示させないようになっている「Google Chrome」ですが、この秋、コンテンツとしてのFlashも再生できなくするとのこと。

GoogleのChromeブラウザーが、この秋よりFlashコンテンツをすべてデフォルトで無効化します。Chromeブラウザーは2015年9月より広告など主要でないFlashコンテンツをデフォルトで停止しましたが、この秋以降はメインのFlash動画コンテンツもそのままでは再生しなくなります。

情報源: Chromeブラウザ、Flash無効化を今秋から実施。ただしユーザー設定によって再生は可能 – Engadget Japanese

やっちゃったぁ

スポンサーリンク
 

さてさて、これで困ってしまうのはFlashがメインコンテンツとなっているAmebaピグ等ですね。
果たして、どういった対策を取ってくるのか?

とはいえ、ディフォルトでは使えない。それだけなんですね。

ChromeブラウザーがまったくFlash Playerをサポートしなくなるわけではなく、Flashによる動画コンテンツが配置されたページは初回訪問時に画面上部に再生機能を有効化するかどうかの選択ボタンを表示し、ユーザー自身の判断によって再生可能とする道が残されています。

でも、それって実は非常に大きいんじゃないかと思ってます。
最近では、たったひとつのボタンクリックで個人情報が抜かれちゃう危険性を一般ユーザーも感じてきているようですし。
これをオンにした地点で「ゼロデイ攻撃どんと来い!」くらいの気持ちが必要ということになってくるということでしょう。

また、一部の大手コンテンツにおいてはいきなり再生不能とせずに徐々に移行していただくという考え方のようです。

いまだFlashを使っている大規模な10サイトについては1年間の期限付きながら、引き続き自動でFlash動画コンテンツを再生可能にするとのこと。10のサイトとは下のとおり。

  1. YouTube.com
  2. Facebook.com
  3. Yahoo.com
  4. VK.com
  5. Live.com
  6. Yandex.ru
  7. OK.ru
  8. Twitch.tv
  9. Amazon.com
  10. Mail.ru

Amebaは残念ながら入っていませんでした。

この件で思い出すのは以前、働いていた職業訓練校。
Illustrator、Photoshop、HTML・CSS、そしてFlashを教えていたのですが、今もまだFlashやっているのかなぁ。。

なんでも、Adobe自身、オーサリングツールとして「Flash Professional」からおそらくHTML5での書き出しに対応している「Animate CC」への切り替えを進めているようですので、ひょっとしたら「Animate」に切り替えて引き続きやっているかもしれません。

自分も機会があったら「Animate CC」勉強しておこうと思います。

二日続けて思い出絡みのネタ。歳。。なんですかねぇ。。

 - FLASH, 告知・紹介・ニュース , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
Youtubeのすばらしい裏技「&fmt=22」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あくまでも元のデータが高画質( …

高速道路の通行料金が半額に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□10月から高速道路の通行料金 …

60年に1度が一週間に2度。埼玉県熊谷市でまた積雪が30cmを超える(追記:最深積雪62cm)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはもう、氷河期が始まったの …

「Apple Pay(アップルペイ)」に「LINE Pay(ラインペイ)」、ペイペイペペペイ、ペイペペーイ!! by アダモステ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アボセンスが思いのほか長引き、 …

孫さん(孫正義氏)がツイッターでつぶやいた名言まとめ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンク社長「孫正義」氏が …

アダルト動画見放題で月額590円~「ゲオチャンネル」は「Google Chrome」非推奨

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、こういうサービルをレンタ …

Google音声検索で「ドラえも~ん」と叫ぶと何か出てくるよ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。9月3日はドラえもんの誕生日だ …

これは新たな社会問題勃発か?体罰を受けたら報告する「体罰.in」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、似たサイト名過去にもあ …

どこまでもパックマン(PAC-MAN)が楽しめるサイト

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneの壁紙をドンキーコ …

仕事探し&エロの合わせ技。「精子バンク」スパムは出会い系

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。結婚をせずに子どもを儲けたい女 …

血液型オヤジ