新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

民主主義怖い。イギリスのEU離脱は英国民の本意ではなかったらしい

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

イギリスでEU離脱を問う国民投票が行われました。
結果、まさに僅差で離脱派が継続派を上回りました。

イギリスの公共放送BBCの集計によりますとこれまでに382か所の開票所のうち380か所で開票が終わり、「離脱」が1717万6006票で51.8%、「残留」が1595万2444票で48.2%となりました。

情報源: 英国民投票 「EU離脱」が有効票の過半数に | NHKニュース

これを受けて日本では株価が下がったり円が高くなったりしているようですね。

もういや
まさかそんな!

スポンサーリンク
 

一方、イギリス国内ではまさかといった声が大きいようでして、なんでも、脱退に票を入れた人の多くが後悔をしているという話。

投票所に戻れたら、残留に投票します。今朝、現実が分かって、後悔しています。家族の多くが離脱に投票しましたが、みんな後悔しています。いま起きていることをみて、目が覚めました

情報源: 【EU離脱】えっ今さらその言葉をググるの? 離脱に投票し後悔する人たち

これ、一部の人だけの意見かと思っていたのですがなんでも、再投票を求める運動が起こっているとのことで、この署名が300万を超えたとのことです。

EU離脱が決まったイギリスでは、国民投票のやり直しを求める署名の数が300万を超えるなど、波紋が広がっています。

「EU離脱問題で波紋、再投票求める署名300万超」 News i – TBSの動画ニュースサイト

果たして再投票はあるのでしょうか?
辞任を表明したキャメロン首相は「2度めの国民投票はない」と言っていたようですが。。

それにしても、なぜ、イギリス国民はEU離脱を選んだかですが、それに関しては以下のツイートがわかりやすい。

つまりは、他国の人が簡単に入ってこれるようになっていると、人が増えすぎて困るということのようです。
日本における韓国、中国人の流入に近い感覚なのかもしれません。

でも、人口が増えるってのは国力が増強するってことにならないですかね?

いずれにしても、決まってしまったものは仕方がありません。
これが民主主義なんですからね。

以前、ネタにしたことありましたが、民主主義の弱点はプロフェッショナルの意見が反映されないこと。
国民の総意は平均的な人たちの総意。
だもんですから、必ずしも良い方向にならないわけです。

今回も、決まってみてことの重大さに気づいた人たちが多いようですね。
にしても、事の重大さに気づくのが早過ぎるw

まあ、市場がそれを表しているわけですからねぇ。。

BBCによれば英ポンドが1985年以来最低レベルの大暴落を見せている。国民投票でイギリスのEU離脱が決まり、不安定になると見られるポンド通貨が大量に売られたためと見られる。ポンドは一時9%下落、1ポンド1.35ドルを割り込んで30年ぶりの安値をつけた。

情報源: イギリスEU離脱決定でポンドが大暴落 リーマン・ショック級の為替変動に外国人阿鼻叫喚 【海外の反応】 : 海外の万国反応記

 - 告知・紹介・ニュース, , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

なんと!東京都知事選挙に元首相(内閣総理大臣)の小泉純一郎氏がでる可能性

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。参議院議員選挙の真っただ中に、 …

パソコンパーツの梱包(パッケージ)が厳重なのは返品対策らしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネット通販で購入した電化製品、 …

no image
「iPhone 8/8 Plus/X」発表。目玉はホームボタンのなくなったX(テン)の顔認証

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新型iPhoneが発表されまし …

漢(おとこ)!! 「岩崎京也」今日もツイッターでつぶやく

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もうね。ずいぶん、前から話題に …

レトロゲーマーアイドル杏野はるなちゃん大人気!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このブログでもネタにさせてもら …

動画見放題最安値。Amazon「プライム・ビデオ」月325円

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前にね。Huluに入っ …

深田恭子さんInstagram(インスタグラム)を始める

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりに芸能人SNSを始める …

置いておくと水ができている魔法の水筒「Fontus」。アウトドアに最適。いざというときのためにも

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういったもの、持っておくと、 …

「Google Play」の遠隔インストールが凄い【Android】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GoogleアカウントとAnd …

日本シリーズをツイッター(twitter)でさらに楽しもう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の日本シリーズは「読売ジャ …

血液型オヤジ