新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ドローンによる空撮画像満載「Dronestagram(ドローンスタグラム)」

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

日本ではドローンを飛ばすのには許可がいるんでしたっけ?
有名な学生生主がちょくちょくドローンを飛ばして警察に補導されているという話を耳にしたことがあるのですが、あれは、やっちゃいけないことをやっちゃってるからなんですかね?

海外ではそのあたり寛容なようでして、なんと、ドローンによる空撮画像ばかりを集めたInstagram(画像共有サイト)。Dronestagramというのがありました。

Dronestagram | Share your best aerial pictures viewed from a drone

スポンサーリンク
 

なんでも、コンテストを毎年行っているようでして今年も行われたばかりのようです。
以下に今年の受賞作品を紹介したいと思います。

まずは自然部門受賞作品。

ラベンダー畑をドローンで空撮したものだそうですが、画像加工しているかのごとく一面薄紫が印象的です。

続いて人部門受賞作品。

テニスコートに横になる男性。なんか、横になっていながらも動的で今にも動き出しそうなところが面白いですね。

最後に、都会部門受賞作品。

日没間際にドバイを空撮したものだそうです。中央から広がる立体的な高層ビルがとても美しい。

ということで、普段目にすることのできない構図だからかどれもこれも新鮮で素晴らしい。
日本でも、こういった作品が自由に撮れるようになっていくといいですね。

 - 告知・紹介・ニュース , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「ラドン温泉の法則」低線量放射線被曝が体に良いは本当だった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もともと、「ラドン温泉」や「ラ …

twitterに新たなワームの亜種 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2009年4月19日~25日の …

最近人気の鶏白湯麺。中野区「麺匠ようすけ」はレモンとおろし玉ねぎがポイント

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、中野に家族で行った時、寄 …

たったの300円。近場で予約必要なしのキャンプ場「かわせみ河原」@埼玉県寄居町【東北自動車道練馬インターから50分】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日の3連休、ある方からお声が …

将来あらゆる物をスマートフォンから探せる。が残念っ! 一番無くす回数が多いのはそのスマホ自体

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleがモノの位置を記録 …

公認アカウントでも偽物?小泉純一郎元内閣総理大臣、ツイッター(Twitter)を始める

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。元首相の小泉純一郎氏がこちらも …

たぶん今だけ、「酒鬼薔薇聖斗(元少年A)」が本人サイト「存在の耐えられない透明さ」公開、アクセス殺到

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当時、中学生だった神戸連続児童 …

マクドナルドで電子マネー「Suica」が使えるようになっている。「nanaco」も

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで使えなかったことでかなり …

no image
これからノートパソコンはSSDが中心になるかも

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。EeePCで使われて一躍脚光を …

no image
携帯電話が家電リモコンになる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□携帯で家電操作、共通仕様に… …

血液型オヤジ