クリントン氏が勝っていた? アメリカ大統領選挙、民主党地盤の3州(ウィスコンシン、ミシガン、ペンシルベニア)で不正操作の可能性
2016/11/25
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
もう、株もドルもあがってきているし、今更どうこう言うのもなんだと思いますがなんでも、著名な専門家らのグループが米大統領戦に不正があったことを指摘しているそうです。
今月8日に投開票された米大統領選をめぐり、激戦となった一部の州で票数が不正に操作されたり、コンピューターシステムへの不正侵入があったりした可能性を、著名な専門家らのグループが指摘していることが23日までに分かった。
情報源: 米大統領選、3州で不正操作か 専門家が不審な傾向を指摘

裏でお金も動いていた?
何を今更、というのが一番の感想ですがとは言え、もし仮にこれが本当だとしたら、民主主義の崩壊にもなりかねません。
どういったことかというと
大統領選で民主党地盤とされながら共和党のドナルド・トランプ氏が制したウィスコンシン、ミシガン、ペンシルベニア各州の集計結果に不審な傾向がみられるという。
(中略)
これらの州では機械を使った電子投票方式の郡でクリントン氏の獲得票が少なく、投票用紙に記入する方式の郡での票数を7%も下回っていたことが判明した。
とのことで、電子投票になんらかの不正があったのではないかということを主張されているようです。
はたして本当に不正、ハッキングの行為はあったのか?
思えば、9.11のテロのときも当時の共和党、ブッシュ政権が仕組んだなんて言う噂もたちましたね。
マイケル・ムーア監督の「華氏911」なんていう映画も話題になりました。
そう言えば、まだ見てないので機会をみてみてみようと思います。
これは「民主党」支持派にデマを流す輩が多いのか、それとも本当に「共和党」にはそういった文化があるのか?
いずれにしても、ここまで規模が大きくなってしまうとこれはもう、そういうもんだと思ってしまうしかない。
つまり、不正もあっての大統領選ということで、これもある意味トランプ氏の実力だということでいいんじゃないでしょうかね。
ダメですかね?
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
今年は涼しくてよかった。うちわ祭2016総括
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年のうちわ祭が終わりました。 …
-
-
「iPhone 5s」にはOS(iOS7)側におサイフケータイがあった!? 「iBeacon」の可能性
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone 5sには期待され …
-
-
選挙は「適当」。「次世代の党」の票が「共産党」の票に。等、ミス相次ぐ【衆議院議員総選挙2014】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。意外と選挙って適当なのね。 池 …
-
-
「えらぼーと」と「マニフェストマッチ」をやってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ネット系でいろいろがんば …
-
-
桜堤の後にカジュアルフレンチ「ヴォルフィ」(埼玉県熊谷市)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。麺屋「ヴォルフィ」としてリニュ …
-
-
時代がやっと追いついた。メガネ型ゲーム機「PlayStation VR」が予約開始、すぐ完売
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。むかし、任天堂がバーチャルボー …
-
-
ブロガーと生主の恋愛は危険、AV女優でもある「片桐えりりか」のハニートラップに「オレ的ゲーム速報@刃(JIN)」ハマる【動画】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは怖いwww
-
-
ツイッターがスロットマシーンに、ZOZOナンバーで100万円分のポイントが当たる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。12月27日正午までにツイッタ …
-
-
青少年が閲覧しても問題ないサイト追加
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□EMA、モバゲーなどを「健全 …
-
-
埼玉県Facebook交流会県北支部第1回オフ会(地元を元気にする会)に行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …







